Zyxel製ルータやアクセスポイントに脆弱性 - アップデートを
Zyxelは、同社アクセスポイントやセキュリティルータに権限昇格の脆弱性が明らかになったとしてアップデートをリリースした。
同社は現地時間2025年1月14日にセキュリティアドバイザリを公開し、ウェブ管理インターフェースにおいて権限管理に不備がある脆弱性「CVE-2024-12398」について明らかにしたもの。
「NWA50AX」「WAX510D」「WBE660S」などアクセスポイント22モデルや、セキュリティルータ「USG LITE 60AX」などが影響を受ける。
認証済みのユーザーによって管理者権限が取得され、デバイスに設定ファイルをアップロードされるおそれがある。
共通脆弱性評価システム「CVSSv3.1」のベーススコアは「8.8」。重要度は4段階中、上から2番目の「高(High)」とレーティングしている。
同社では各製品に向けて脆弱性を修正したファームウェアのアップデートを提供しており、利用者に対策を呼びかけている。
(Security NEXT - 2025/01/21 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
「Acronis True Image」に脆弱性、アップデートで修正
Western DigitalのNAS製品「My Cloud」に深刻な脆弱性
「WordPress」にアップデート、複数脆弱性を解消 - 旧版利用者は注意
「NVIDIA App」「Nsight Graphics」に脆弱性 - アップデートを公開
「CODE BLUE 2025」29講演が決定 - AIチップ脆弱性から法的課題まで
島根県内の宿泊兼複合施設サイトで顧客情報流出の可能性
外部からの攻撃でシステム障害、一部授業に影響 - 中村学園大
8月のDDoS攻撃件数、前月比1.3倍 - 50Gbps超の攻撃も
「VMware Aria Operations」や「VMware Tools」に脆弱性 - 修正版を公開
Doxense製プリントサーバ管理ソフト「Watchdoc」に深刻な脆弱性