Cleo製ファイル転送製品に複数脆弱性 - すでに悪用も
Cleo Communicationsが提供するファイル転送製品に複数の深刻な脆弱性が判明し、攻撃の対象となっている。米当局なども注意を呼びかけている。
同社が提供する「Cleo Harmony」「Cleo VLTrader」「Cleo LexiCom」において、脆弱性「CVE-2024-50623」が明らかとなったもの。同脆弱性は、認証を必要とすることなく、ファイルをアップロードしたり、ダウンロードが可能となり、リモートよりコードを実行されるおそれがある。
米サイバーセキュリティインフラストラクチャセキュリティ庁(CISA)は、共通脆弱性評価システム「CVSSv3.1」のベーススコアを「8.8」、重要度を「高(High)」とレーティングしている。
Cleoでは同脆弱性についてアドバイザリを公開し、3製品に向けてそれぞれアップデートとなる「同5.8.0.21」をリリースした。
脅威調査を行うHuntressによれば、同脆弱性に対する攻撃が12月3日より確認されているという。くわえて修正版として公開された「同5.8.0.21」では、実際に発生している攻撃に対して修正が不十分であると指摘。ファイアウォールで外部からのアクセスを遮断するなど影響を緩和するよう呼びかけている。
(Security NEXT - 2024/12/16 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
サーバに不正ファイル、個人情報流出の可能性 - TCC Japan
メアドが不正利用、スパム送信の踏み台に - 下野新聞
「Ivanti EPM」に複数の深刻な脆弱性 - アップデートを公開
「FortiSwitch」に深刻な脆弱性 - 修正版以降に更新を
Adobe、アドバイザリ5件を公開 - 深刻な脆弱性を解消
Google、複数の脆弱性を解消した「Chrome 132」を公開
米当局、悪用されている脆弱性5件について注意喚起
「FortiOS」に複数脆弱性 - 一部で悪用報告も
2025年最初のMS月例パッチ - ゼロデイ脆弱性など158件を修正
農林業センサス調査候補者名簿が所在不明に - 農水省