Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

Apple、「iPhone」などスマートデバイス向けにセキュリティ更新

Appleは現地時間12月11日、「iPhone」や「iPad」をはじめとする同社スマートデバイス向けにOSのアップデートをリリースし、複数の脆弱性を解消した。

「iOS 18.2」および「iPadOS 18.2」をリリースし、CVEベースで21件の脆弱性に対処したもの。

カーネルで確認された3件や「WebKit」に関する5件の脆弱性をはじめ、「Safari」「Passwords」「VoiceOver」「Audio」などの脆弱性に対処。ファイルやフォント、画像処理などに関する脆弱性についても解消している。

また同日より「iPad」に関しては、14件の脆弱性を解消した「iPadOS 17.7.3」を提供。同社スマートデバイス向けに「watchOS 11.2」「tvOS 18.2」「visionOS 2.2」をあわせてリリースしている。

「iOS 18.2」および「iPadOS 18.2」にて修正された脆弱性は以下のとおり。

CVE-2024-44225
CVE-2024-44245
CVE-2024-44246
CVE-2024-45490
CVE-2024-54479
CVE-2024-54485
CVE-2024-54486
CVE-2024-54492
CVE-2024-54494
CVE-2024-54500
CVE-2024-54501
CVE-2024-54502
CVE-2024-54503
CVE-2024-54505
CVE-2024-54508
CVE-2024-54510
CVE-2024-54513
CVE-2024-54514
CVE-2024-54526
CVE-2024-54527
CVE-2024-54534

(Security NEXT - 2024/12/13 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

CDN導入時に設定ミス、複数フォームで個人情報を誤表示 - スカイマーク
複数サーバでランサム被害、痕跡未確認も情報流出の可能性 - はるやまHD
テモナのEC支援SaaSに侵害の痕跡 - 攻撃経路や影響など調査
MS、「Windows Server」向けに定例外パッチ - 米当局が悪用確認
3Qの脆弱性届出は160件 - ソフトウェア製品が倍増
Dellストレージ管理製品に認証回避の脆弱性 - アップデートで修正
「Adobe Commerce/Magento」や「WSUS」の脆弱性悪用に注意喚起 - 米当局
先週注目された記事(2025年10月19日〜2025年10月25日)
地域電子商品券「はばタンPay+」サイトで不具合、個人情報流出 - 兵庫県
買収予定関係者に個人情報含む用地実測図を誤送信 - 新潟県