会員顧客向けメールで誤送信 - PC周辺機器メーカー
パソコン周辺機器の販売を手がけるLofree Japanは、顧客向けに送信したメールで誤送信が発生したことを明らかにした。
同社によれば、11月25日18時ごろ、会員登録をしている顧客163人にメールを送信した際、誤送信が発生したもの。
送信先を宛先に設定するミスがあり、受信者間でメールアドレスが閲覧できる状態となった。
誤送信の判明を受けて同社は謝罪。今後は、メール送信前に複数人でチェックすることを徹底するほか、セキュリティに関する研修や訓練を実施し、再発の防止を図るとしている。
(Security NEXT - 2024/12/06 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
「FortiSwitch」に深刻な脆弱性 - 修正版以降に更新を
「Ivanti EPM」に複数の深刻な脆弱性 - アップデートを公開
メアドが不正利用、スパム送信の踏み台に - 下野新聞
サーバに不正ファイル、個人情報流出の可能性 - TCC Japan
アップデートで複数の脆弱性やバグを修正 - GitLab
SAP、セキュリティアドバイザリ14件を公開 - 「クリティカル」も
「Apache OpenMeetings」に深刻な脆弱性 - 最新版で修正
北朝鮮による暗号資産窃取に警戒を - 日米韓が共同声明
リモートサポートツール「SimpleHelp」に脆弱性 - アップデートで修正
「MS 365」のログ活用、脅威検知分析を実現する資料 - 米当局