会員顧客向けメールで誤送信 - PC周辺機器メーカー
パソコン周辺機器の販売を手がけるLofree Japanは、顧客向けに送信したメールで誤送信が発生したことを明らかにした。
同社によれば、11月25日18時ごろ、会員登録をしている顧客163人にメールを送信した際、誤送信が発生したもの。
送信先を宛先に設定するミスがあり、受信者間でメールアドレスが閲覧できる状態となった。
誤送信の判明を受けて同社は謝罪。今後は、メール送信前に複数人でチェックすることを徹底するほか、セキュリティに関する研修や訓練を実施し、再発の防止を図るとしている。
(Security NEXT - 2024/12/06 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
「VMware vCenter」にDoS脆弱性 - アップデートをリリース
Instagramアカ乗っ取り、フォロワーにDM - ブライダル会社
海外拠点を直接支援するセキュサービスを拡充 - KDDIとラック
「PowerDNS Recursor」にDNSキャッシュポイズニングの脆弱性
「Cisco ISE」「PaperCut NG/MF」の脆弱性狙う攻撃に注意
「Cisco ISE」の複数脆弱性を狙う攻撃が発生 - 早急に対処を
サイトDBより個人情報流出の可能性 - リゾート施設運営会社
2Q「JVN iPedia」登録は1万件超 - 98.7%が「NVD」情報
Bitnamiの一部「Helm Chart」に脆弱性 - 機密情報漏洩のおそれ
セミナー申込フォーム、確認設定から他者が閲覧可能に - 山口県