介護保険料滞納者情報が記載された用紙裏面を再利用 - 木更津市
千葉県木更津市は、市内保育園で利用したリサイクル用紙に、介護保険滞納者など99人分の個人情報が印字された書類が混入し、個人情報が流出したことを明らかにした。一部は回収できていないという。
流出したのは、介護保険料滞納者の情報が記載された「要介護認定申請滞納者一覧表」。氏名や生年月日、要介護状態、認定申請日、喪失情報など要介護受給者の情報が含まれていたほか、氏名や住所、調停額、収納額、納期限をはじめとする連帯納付義務者に関する情報が記載されていた。
同市によれば、同市児童家庭課では不要用紙をリサイクルし、同市立桜井保育園において園児が絵を描く際に利用していたが、2010年7月に打ち出された一覧表が紛れ込んだという。保護者が発見し、11月22日に同市へ連絡した。
20ページの帳票を縦横に4分割して利用しており、8ページ分にあたる32枚を回収したが、12ページ48枚を回収できていない。混入した原因はわかっておらず、同市が調査を進めている。
(Security NEXT - 2010/11/26 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
通知裏面に別人の健診結果、印刷操作ミスで - 宮城県
保育所利用者の配布書類裏面に別人の個人情報、割込印刷後に誤操作 - 船橋市
コロナ関連通知書の裏面に別人情報、誤って両面印刷 - 船橋市
県立高の配布プリント裏面に模試結果 - 佐賀県
マッチングアプリ「Omiai」の会員情報171万件が流出した可能性
郵便物差出票に個人情報含む用紙を再利用 - 大阪市
開示資料の墨塗り部分に個人情報、強い光で判読可能に - 和歌山市
保健所で感染症法関連書類の誤送付が発生 - 大阪府
中学校で模範解答裏面にいじめ関係者の個人情報 - 仙台市
撮影サービスで別の顧客写真が閲覧可能に - 東京ディズニーリゾート