Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

「Laravel」に動作環境を変更される脆弱性 - CNAとCISAで異なる評価

ウェブアプリケーションフレームワーク「Laravel」に脆弱性「CVE-2024-52301」が明らかになった。アップデートが提供されている。

「PHP」の特定構成において、悪意のあるユーザーが特定のクエリを用いることで、フレームワークがリクエストの処理に使用する環境を変更することが可能となる「CVE-2024-52301」が明らかとなったもの。

CVE番号を採番したGitHubでは、悪用に権限を必要とせず、完全性に影響を及ぼすとし、共通脆弱性評価システム「CVSSv4.0」のベーススコアを「8.7」、重要度を「高(High)」とレーティングした。

ただし、米サイバーセキュリティインフラストラクチャセキュリティ庁(CISA)は、機密性、完全性、可用性への影響がないと判断し、「CVSSv3.1」のスコアを「0.0」、重要度を「なし(None)」としている。米国立標準技術研究所(NIST)の脆弱性データベース「NVD」による評価は現段階で示されていない。

開発チームは、「Laravel 11.31.0」「同10.48.23」「同9.52.17」「同8.83.28」「同7.30.7」「同6.20.45」にて脆弱性を解消した。

(Security NEXT - 2024/11/18 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

ぴあチケットリセールサイトでキャッシュ設定ミス - 個人情報を誤表示
「Firefox 140」がリリース - 脆弱性13件を解消
「FortiOS」などFortinet複数製品に脆弱性 - アップデートを
個情委、学校の個人情報事故に注意喚起 - 紛失が5割弱、ICT化の影響も
「Cisco ISE」に深刻な脆弱性、root権限奪取も - 修正版を公開
「NetScaler ADC/Gateway」にゼロデイ脆弱性 - 早急に更新を
企業や団体宛ての同報メール件名にメールアドレスを誤記載 - 佐賀県
避難行動要支援者名簿が所在不明、差替時に判明 - 一関市
MDMサーバから従業員情報流出、削除データも - ジブラルタ生保
公開ファイルの個人情報非開示処理でミス - 階上町