Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

Synology製NASのOSやアプリに深刻な脆弱性 - アップデートが公開

「DSM」向けに提供している「Replication Service」においてもリモートよりコマンドの実行が可能となる脆弱性「Synology-SA-24:22」が判明した。

同社は「DSM 7.2」「同7.1」向けに「Replication Service 1.3.0-0423」「同1.2.2-0353」を提供しており、「DSMU 3.1」向けのアップデートについても今後リリースする予定。

同社が提供するパーソナルクラウドストレージデバイス「BeeStation」において明らかとなった「Synology-SA-24:23」は、リモートよりコードを実行したり、ファイルの操作が可能となる脆弱性。「同1.1-65374」にて修正した。

のこる「Synology Drive Server」のアドバイザリ1件については、重要度が2番目に高い「重要(Important)」としている。

リモート攻撃者がセッションハイジャックやSQLインジェクション攻撃を行える脆弱性「Synology-SA-24:21」が発見された。「DSM 7.2」において「Synology Drive Server 3.5.1-26102」が提供されており、「DSM 7.1」向けのアップデートも用意を進めている。

(Security NEXT - 2024/11/11 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

保育所で卒園児情報含むUSBメモリが所在不明 - 北九州市
「IBM AIX」のNIM関連機能に深刻な脆弱性 - アップデートで修正
サカタのタネにサイバー攻撃 - 侵入痕跡を確認
ネットワークにサイバー攻撃、情報流出の可能性も - 広島工業大
中学校で生徒の個人情報含む書類がファイルごと所在不明 - 横浜市
ウェブ公開資料に個人情報、不開示処理に不備 - 御前崎市
「MS Edge」にアップデート - 「V8」の脆弱性を解消
先週注目された記事(2025年11月9日〜2025年11月15日)
米当局、「FortiWeb」の脆弱性悪用に注意喚起
「FortiWeb」に深刻な脆弱性 - すでに攻撃も