Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

新規構築中サーバに攻撃、個人情報流出か - クラブツーリズム

KNT-CTホールディングスの子会社で旅行サービス大手のクラブツーリズムは、サイバー攻撃を受け、顧客の個人情報が流出したおそれがあることを明らかにした。

同社によれば、10月30日19時過ぎ、業務を委託しているシステム会社より一部サーバが侵害を受けたとの報告を受けたもの。被害を受けたのは、あらたに構築を進めていたサービス提供前のサーバだったという。

同社では対象となるサーバを隔離し、被害状況を確認したところ、特定期間の同社海外ツアーに申し込んだツアー参加者のローマ字氏名、性別、年齢、生年月日、航空券予約番号、旅券番号など約4000件が外部に流出した可能性があることが判明した。影響範囲について詳しく調べている。

問題の発覚を受けて、同社は警察へ相談するとともに個人情報保護委員会へ報告。対象となる顧客に対してはメールや書面で連絡を取っている。

被害が発生したサーバは、構築中のサーバに限られ、稼働中である同社ウェブサイトへの影響については否定した。

(Security NEXT - 2024/11/11 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

ファイルサーバがランサム被害、データが暗号化 - 青果流通会社
子育て支援アプリを停止、「セキュリティ上の問題」 - 江崎グリコ
「セキュリティ・キャンプ2025ミニ」、10月にオンライン開催
CMS「Drupal」の二要素認証モジュールに認証回避のおそれ
先週注目された記事(2025年8月10日〜2025年8月16日)
「Microsoft Edge」にアップデート - 脆弱性5件を解消
イベント説明会の申込フォームで設定ミス - えどがわボランティアセンター
MDMサーバに不正アクセス、従業員情報が流出 - 三菱オートリース
「Cisco FMC」に深刻な脆弱性 - 認証なしでコマンド実行のおそれ
Cisco、ファイアウォール製品群にアドバイザリ21件を公開