「Spring WebFlux」に深刻な脆弱性 - 認可回避のおそれ
静的リソースに対する「Spring Security」の認可ルールが設定された「Spring WebFlux」アプリケーションにおいて「認可」を回避される脆弱性が明らかとなった。
開発チームでは現地時間10月25日にアドバイザリをリリースし、特定の条件下において、静的リソースの認可設定が無効化される脆弱性「CVE-2024-38821」について明らかにしたもの。サポート中のバージョンはもちろん、サポートが終了した旧バージョンも影響を受ける。
共通脆弱性評価システム「CVSSv3.1」のベーススコアは「9.1」と評価されており、重要度は4段階においてもっとも高い「クリティカル(Critical)」とレーティングされている。
開発チームは、オープンソースのアップデートとして「同6.3.4」「同6.2.7」をリリースした。エンタープライズサポートの利用者に対し、「同6.1.11」「同6.0.13」「同5.8.15」「同5.7.13」を提供しており、修正版へ更新するよう呼びかけている。
(Security NEXT - 2024/10/29 )
ツイート
PR
関連記事
「Apache Airflow」に脆弱性 - 接続情報が漏洩するおそれ
ネットバンク不正送金被害が大幅減 - 平均被害額は高水準
フィッシング報告約19万件 - URLは前月比1割減
先週注目された記事(2025年9月21日〜2025年9月27日)
監視カメラやNASを狙う「Mirai」感染活動を引き続き観測 - JPCERT/CC
「Cisco IOS/IOS XE」に脆弱性 - すでに悪用やPoC公開も
Cisco製FWやOSにクリティカル脆弱性 - すでに攻撃試行も
学生個人情報をスケジュール管理ソフトで教員間に誤共有 - 中京大
タイ子会社でサーバや端末がランサム被害 - ダイヤHD
区民センターのコンサート案内メールで誤送信 - 港区