Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

Synology製監視カメラに深刻な脆弱性 - アップデートがリリース

Synology製の監視カメラ「BC500」「TC500」「CC400W」において、リモートから任意のコードを実行されるおそれのある複数の脆弱性が判明した。

同社が現地時間10月18日にセキュリティアドバイザリを公開し、明らかにしたもの。脆弱性を悪用すると任意のコードが実行可能となるほか、セキュリティ機能をバイパスしたり、DoS攻撃が可能となる。

同社は脆弱性の重要度を「クリティカル(Critical)」と評価。アドバイザリの公開時点でCVE番号は言及していないが、識別子として「Synology-SA-24:17」が割り振られている。

同社は、脆弱性を修正したファームウェアのアップデート「1.1.3-0442」を提供しており、同バージョン以降へアップデートするよう呼びかけている。

(Security NEXT - 2024/10/21 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

非常勤医師が自宅でサポート詐欺被害、内部に患者情報 - 和歌山の病院
リサイクル着物の通販サイト、クレカ情報流出のおそれ
ランサム攻撃でシステム障害、情報流出の可能性 - 東海ソフト開発
保健所のデータ受渡用USBが所在不明、管理記録に不備 - 沖縄県
「Chrome」のスクリプトエンジンにゼロデイ脆弱性 - 修正版が公開
Appleの動画エンコーダ「Compressor」に脆弱性 - アップデートで修正
Zoho製アプリ監視ツールにコマンド検証回避の脆弱性 - アップデートで修正
別会員加入者リストがDL可能に、委託先操作ミスで - 札幌市中小企業共済センター
「CODE BLUE 2025」まもなく開催 - CFP応募は前年比約1.6倍
「IBM AIX」のNIM関連機能に深刻な脆弱性 - アップデートで修正