Synology製監視カメラに深刻な脆弱性 - アップデートがリリース
Synology製の監視カメラ「BC500」「TC500」「CC400W」において、リモートから任意のコードを実行されるおそれのある複数の脆弱性が判明した。
同社が現地時間10月18日にセキュリティアドバイザリを公開し、明らかにしたもの。脆弱性を悪用すると任意のコードが実行可能となるほか、セキュリティ機能をバイパスしたり、DoS攻撃が可能となる。
同社は脆弱性の重要度を「クリティカル(Critical)」と評価。アドバイザリの公開時点でCVE番号は言及していないが、識別子として「Synology-SA-24:17」が割り振られている。
同社は、脆弱性を修正したファームウェアのアップデート「1.1.3-0442」を提供しており、同バージョン以降へアップデートするよう呼びかけている。
(Security NEXT - 2024/10/21 )
ツイート
PR
関連記事
マイナンバー文書を誤廃棄、保存期限の設定ミスで - 上三川町
「VMware Tanzu for Valkey」の脆弱性を修正 - 「クリティカル」も
「PostgreSQL」にセキュリティアップデート - 「13系」は11月にEOL
米当局、「Trend Micro Apex One」に対する脆弱性攻撃に注意喚起
「Flowise」に深刻な脆弱性、パッチは未提供 - PoCが公開
チラシ案内先からイベント申込者情報が閲覧可能に - 佐賀のDC
不正アクセスでシステム障害、情報流出は調査中 - 三浦工業
「Microsoft Edge」にアップデート - 脆弱性5件を解消
「Trend Micro Apex One」ゼロデイ脆弱性の修正パッチが公開
ファイルサーバがランサム被害、データが暗号化 - 青果流通会社