Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

「HashiCorp Vault」に権限昇格の脆弱性 - アップデートが公開

HashiCorpは、「Vault」に権限昇格の脆弱性が明らかになったとして、アップデートをリリースした。

「Vault Community Edition」および「Vault Enterprise Edition」において、rootポリシーのアクセス権限を取得できる権限昇格の脆弱性「CVE-2024-9180」が明らかとなったもの。

root名前空間においてアイデンティティAPIエンドポイントに書き込み権限を持つ場合に、キャッシュされたエンティティレコードを操作することで悪用が可能だという。

操作されたエンティティレコードがクラスター全体に伝播することはなく、root名前空間のみ影響を受けるとしている。

共通脆弱性評価システム「CVSSv3.1」のベーススコアは「7.2」、重要度は4段階中、上から「高(High)」とレーティングされている。

同社では脆弱性を修正した「Vault CE 1.18.0」および「Vault EE 1.18.0」「同1.17.7」「同1.16.11」「同1.15.16」をリリース。影響を受ける利用者に対して早急にアップデートするよう求めている。またアップグレードが難しい場合は、ポリシーを見直すなど緩和策の実施を求めている。

(Security NEXT - 2024/10/15 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

コミュニケーションサポーターのメアド流出 - 茨城県国際交流協会
ランサムでシステム障害、配送遅延など影響 - センコーグループ子会社
職員が顧客情報をUSBメモリで持出、日次確認で判明 - 一関信金
「Erlang/OTP」脆弱性、一部Cisco製品で影響が判明
スポーツグッズ通販サイトで個人情報流出か - 不正プログラムや改ざんを確認
ランサム攻撃で暗号化被害、公共工事のデータも - 松永建設
「ActiveMQ NMS OpenWire Client」にRCE脆弱性 - 修正版が公開
「GitHub Enterprise Server」に複数脆弱性 - アップデートで修正
NVIDIA製GPUドライバに複数の脆弱性 - 権限昇格やDoSのおそれ
メール誤送信で事業所担当者のメアド流出 - やまがた産業支援機構