教員の業績管理システムに脆弱性 - パッチがリリース
メディアフュージョンが提供するソフトウェア「MF教員業績管理システム」に脆弱性が明らかとなった。
同製品は、大学や研究機関において研究者の研究や論文、講義、受賞歴などの業績を管理できるソフトウェア。
脆弱性情報のポータルサイトであるJVNによれば、「同6」にクロスサイトスクリプティング(XSS)の脆弱性「CVE-2024-41930」が判明した。
脆弱性を悪用されると、同製品を使用するサイトにブラウザでアクセスした際、任意のスクリプトを実行されるおそれがある。共通脆弱性評価システム「CVSSv3.0」のベーススコアは「6.1」と評価されている。
同脆弱性は、電気通信大学の住吉晶氏が情報処理推進機構(IPA)へ報告したもので、JPCERTコーディネーションセンターが調整を実施した。
同社より脆弱性を修正するパッチが提供されている。なお「同5」および以前のバージョンは同脆弱性の影響を受けないとしている。
(Security NEXT - 2024/09/30 )
ツイート
PR
関連記事
「VMware Aria Operations」や「VMware Tools」に脆弱性 - 修正版を公開
Doxense製プリントサーバ管理ソフト「Watchdoc」に深刻な脆弱性
構成管理ツール「Chef Automate」に深刻な脆弱性 - 9月初旬に修正
「Rancher Manager」に脆弱性 - フィッシング悪用や情報漏洩のおそれ
メールセキュ製品「Libraesva ESG」に脆弱性 - すでに悪用も、国家関与か
仮想化基盤「vCenter Server」「NSX」に脆弱性 - アップデートが公開
小学校で指導要録の一部紛失、保存区分取り違え誤廃棄か - 西宮市
ネットバンク不正送金被害が大幅減 - 平均被害額は高水準
サイバー攻撃でシステム障害、調査や復旧急ぐ - アサヒグループHD
近江八幡市のXアカウントが乗っ取り被害 - DMなどに警戒を