Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

「WordPress.org」がホスティングサービス「WP Engine」からのアクセスを遮断

「WordPress」コミュニティへの貢献について、Mullenweg氏がCEOを務め、「WordPress.com」を運営するAutomatticでは、1週間あたり3915時間のコントリビュートがある一方、売上規模が同規模で約5億ドルの収益を挙げている「WP Engine」は40時間のみであると批判を展開した。

また「WP Engine」が保存容量を節約するために「WordPress」が備える変更履歴の管理機能を無効化しており、コンテンツ管理システムにも関わらず、ミスをするとコンテンツを失うおそれがあると述べた。

Mullenweg氏は、改変して劣化した「WordPress」のGPLコードを顧客に提供することは自由だが、「WP Engine」は「WordPress」ではないと持論を展開。

今回の対応を同様の対応を取るサービスが今後増加することへの牽制であると主張している。

これに対しWP Engineは、イベントのスポンサーや教育リソースの開発など、「WordPress」のコミュニティに対し、継続的なサポートに数千万ドルを寄付してきたと反論した。

(Security NEXT - 2024/09/27 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

顧客リストを訪問先に置き忘れ、匿名の指摘で発覚 - 常陽銀
「Unity」ランタイムに脆弱性 - 利用アプリは要再ビルド
帳票を箱ごと紛失、本部保管移行時に判明 - 群馬銀
国勢調査で対象世帯一覧を紛失、一部未発見 - 名護市
IBMのデータ変換プラットフォームに深刻な脆弱性 - 修正版を提供
米CISA、「Oracle EBS」関連など脆弱性7件を悪用リストに追加
「ウイルスバスター for Mac」の旧版に権限昇格の脆弱性
【特別企画】国内外専門家が集うインテリジェンスサミット - 非公開の最新脅威情報も
Amazon関連ドメイン取得、3週間で700件以上 - プライム感謝祭を標的か
データ分析ツール「Apache Kylin」に認証回避の脆弱性