Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

SAP、8月のセキュリティパッチを公開 - 深刻な脆弱性も

SAPは、現地時間8月13日にセキュリティアドバイザリを公開し、脆弱性を解消するセキュリティパッチを複数リリースした。

各社が定例のセキュリティアップデートを公開する米時間毎月第2火曜日、いわゆる「パッチチューズデー」にあわせ、新規に17件のセキュリティアドバイザリを公開したもの。

また過去に公開したアドバイザリ8件を更新しており、あわせて25件のアドバイザリを通じ、30件の脆弱性に言及。パッチを適用するよう強く推奨している。

同社による適用優先度を見ると、4段階中もっとも高い「Hot News」とされるアドバイザリは2件。

2番目に高い「高(High)」とされるアドバイザリが4件、続く「中(Medium)」が19件だった。

(Security NEXT - 2024/08/20 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

「Chrome」にアップデート - セキュリティ関連の修正4件
デジタル人材育成施設でメールの誤送信が発生 - 群馬県
米当局、悪用脆弱性に6件追加 - SharePoint関連はランサムも悪用
「Apache httpd」のアクセス制御に脆弱性 - 条件分岐が常時「真」に
2Qの個人「サポート詐欺」相談は912件 - 検挙後に減少
一部「SonicOS」のSSL VPNに脆弱性 - DoS攻撃のおそれ
DBD攻撃で拡大、ランサムウェア「Interlock」に警戒を
Apple、「macOS Sequoia 15.6」など公開 - 脆弱性87件を修正
2Qの脆弱性届出は99件 - ウェブサイト関連が倍増
6月はフィッシング報告が減少、証券関連影響 - URLは増加