「OpenVPN」に「OVPNX脆弱性」 - 3月の更新で修正済み
「OpenVPN」の開発チームは、3月に「OpenVPN 2.6.10」をリリースし、Windows版における複数の脆弱性を修正した。発見した研究者によって別名「OVPNX」と名付けられており、8月に開催されるBlack Hatで発表される予定だという。
マイクロソフトの研究者からWindows環境における4件の脆弱性について報告を受けた開発チームは、3月にバグとともに脆弱性を修正した「OpenVPN 2.6.10」をリリースした。
具体的には、任意のディレクトリからプラグインを読み込むことができ、信頼できないプラグインがロードされる脆弱性「CVE-2024-27903」を修正。
スタックオーバーフローによる権限の昇格が生じる「CVE-2024-27459」や、リモートよりサービスパイプへアクセスできる「CVE-2024-24974」を解消した。
修正当初、共通脆弱性評価システム「CVSSv3」のベーススコアや重要度などは示されていなかったが、7月に入り米国立標準技術研究所(NIST)の脆弱性データベース「NVD」や、米サイバーセキュリティインフラストラクチャセキュリティ庁(CISA)が評価を公表している。
「NVD」では、「CVE-2024-27903」のCVSS基本値を「9.8」とし、重要度を「クリティカル(Critical)」とレーティング。「CVE-2024-27459」を「7.8」、「CVE-2024-24974」を「7.5」とし、重要度を「高(High)」とした。
(Security NEXT - 2024/07/22 )
ツイート
PR
関連記事
若年層向け人材育成ハッカソン「SecHack365」、参加者募集を開始
高校教諭が書類を車上に置いて走行、路上に散乱 - 宮城県
サイバー攻撃による個人情報流出が判明 - HOYA
ASUS製ルータに認証回避の脆弱性 - アップデートの実施を
3月はフィッシング報告が約25万件で過去最多 - URLは前月比2.3倍に
監視ソフト「WhatsUp Gold」に脆弱性 - アップデートで修正
Atlassian、前月更新で「Jira」など4製品の脆弱性を修正
「MS Edge」にセキュリティアップデート - 「クリティカル」脆弱性を解消
先週注目された記事(2025年4月13日〜2025年4月19日)
採用選考の結果通知メールで異なる宛名を記載 - 東京都