「OpenVPN」に「OVPNX脆弱性」 - 3月の更新で修正済み
「OpenVPN」の開発チームは、3月に「OpenVPN 2.6.10」をリリースし、Windows版における複数の脆弱性を修正した。発見した研究者によって別名「OVPNX」と名付けられており、8月に開催されるBlack Hatで発表される予定だという。
マイクロソフトの研究者からWindows環境における4件の脆弱性について報告を受けた開発チームは、3月にバグとともに脆弱性を修正した「OpenVPN 2.6.10」をリリースした。
具体的には、任意のディレクトリからプラグインを読み込むことができ、信頼できないプラグインがロードされる脆弱性「CVE-2024-27903」を修正。
スタックオーバーフローによる権限の昇格が生じる「CVE-2024-27459」や、リモートよりサービスパイプへアクセスできる「CVE-2024-24974」を解消した。
修正当初、共通脆弱性評価システム「CVSSv3」のベーススコアや重要度などは示されていなかったが、7月に入り米国立標準技術研究所(NIST)の脆弱性データベース「NVD」や、米サイバーセキュリティインフラストラクチャセキュリティ庁(CISA)が評価を公表している。
「NVD」では、「CVE-2024-27903」のCVSS基本値を「9.8」とし、重要度を「クリティカル(Critical)」とレーティング。「CVE-2024-27459」を「7.8」、「CVE-2024-24974」を「7.5」とし、重要度を「高(High)」とした。
(Security NEXT - 2024/07/22 )
ツイート
PR
関連記事
「WinRAR」に深刻な脆弱性 - ゼロデイ攻撃で判明
ビジネス交流会サイトに攻撃試行 - 攻撃遮断も一時閉鎖
配食サービス先リストが所在不明、携帯したコピーを紛失 - 東村山市
ひとり親世帯の対象者リストを第三者に誤送信 - 山形県
秘密管理ツール「OpenBao」に脆弱性 - 任意のコード実行が可能に
登録セキスペ試験、2026年度からCBT方式に移行
ホビー通販サイトが改ざん被害 - 個人情報流出の可能性
Omnissaのメールセキュリティ製品にSSRFの脆弱性 - アップデートが公開
「Microsoft Edge」にセキュリティアップデート - 脆弱性8件を修正
先週注目された記事(2025年8月3日〜2025年8月9日)