Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

「OpenVPN」に「OVPNX脆弱性」 - 3月の更新で修正済み

「OpenVPN」の開発チームは、3月に「OpenVPN 2.6.10」をリリースし、Windows版における複数の脆弱性を修正した。発見した研究者によって別名「OVPNX」と名付けられており、8月に開催されるBlack Hatで発表される予定だという。

マイクロソフトの研究者からWindows環境における4件の脆弱性について報告を受けた開発チームは、3月にバグとともに脆弱性を修正した「OpenVPN 2.6.10」をリリースした。

具体的には、任意のディレクトリからプラグインを読み込むことができ、信頼できないプラグインがロードされる脆弱性「CVE-2024-27903」を修正。

スタックオーバーフローによる権限の昇格が生じる「CVE-2024-27459」や、リモートよりサービスパイプへアクセスできる「CVE-2024-24974」を解消した。

修正当初、共通脆弱性評価システム「CVSSv3」のベーススコアや重要度などは示されていなかったが、7月に入り米国立標準技術研究所(NIST)の脆弱性データベース「NVD」や、米サイバーセキュリティインフラストラクチャセキュリティ庁(CISA)が評価を公表している。

「NVD」では、「CVE-2024-27903」のCVSS基本値を「9.8」とし、重要度を「クリティカル(Critical)」とレーティング。「CVE-2024-27459」を「7.8」、「CVE-2024-24974」を「7.5」とし、重要度を「高(High)」とした。

(Security NEXT - 2024/07/22 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

小学校で個人票を誤配布、マニュアルの認識不十分で - 大阪市
ファイル転送ソフト「MOVEit Transfer」にDoS脆弱性 - 修正版公開
ネット印刷サービスにサイバー攻撃、個人情報流出か - ウイルコHD子会社
英国ブランド通販サイト、約3年間にわたりクレカ情報流出の可能性
「VMware Tools」「Aria Operations」既知脆弱性、悪用事例の報告
ランサム攻撃者が犯行声明、事実関係を確認中 - アスクル
ペット保険システムから契約者情報など流出した可能性 - アクサ損保
米当局、「XWiki Platform」「Aria Operations」脆弱性を悪用リストに追加
組織の「ネット玄関口」狙う攻撃に注意 - 可視化や脆弱性対策の徹底を
「Adobe Commerce/Magento」や「WSUS」の脆弱性悪用に注意喚起 - 米当局