Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

「OpenVPN」に「OVPNX脆弱性」 - 3月の更新で修正済み

「OpenVPN」の開発チームは、3月に「OpenVPN 2.6.10」をリリースし、Windows版における複数の脆弱性を修正した。発見した研究者によって別名「OVPNX」と名付けられており、8月に開催されるBlack Hatで発表される予定だという。

マイクロソフトの研究者からWindows環境における4件の脆弱性について報告を受けた開発チームは、3月にバグとともに脆弱性を修正した「OpenVPN 2.6.10」をリリースした。

具体的には、任意のディレクトリからプラグインを読み込むことができ、信頼できないプラグインがロードされる脆弱性「CVE-2024-27903」を修正。

スタックオーバーフローによる権限の昇格が生じる「CVE-2024-27459」や、リモートよりサービスパイプへアクセスできる「CVE-2024-24974」を解消した。

修正当初、共通脆弱性評価システム「CVSSv3」のベーススコアや重要度などは示されていなかったが、7月に入り米国立標準技術研究所(NIST)の脆弱性データベース「NVD」や、米サイバーセキュリティインフラストラクチャセキュリティ庁(CISA)が評価を公表している。

「NVD」では、「CVE-2024-27903」のCVSS基本値を「9.8」とし、重要度を「クリティカル(Critical)」とレーティング。「CVE-2024-27459」を「7.8」、「CVE-2024-24974」を「7.5」とし、重要度を「高(High)」とした。

(Security NEXT - 2024/07/22 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

「HashiCorp Vault」に脆弱性 - 複雑なJSON処理でDoS状態に
C言語向けライブラリ「cJSON」に脆弱性 - 重要度「クリティカル」
DjangoフレームワークにSQLi脆弱性 - アップデートで修正
「MS Edge 140」が公開 - 独自修正含む脆弱性5件に対処
先週注目された記事(2025年8月31日〜2025年9月6日)
Pixarの3D記述フレームワーク「OpenUSD」に深刻な脆弱性 - PoCも公開
「Sitecore」や「Linuxカーネル」の脆弱性悪用に注意喚起 - 米当局
人事データやメールの不正閲覧で職員を処分 - 奈良市
区サイトに掲載した体育祭申込書に個人情報 - 目黒区
連絡メールの同報送信でメアド流出 - 大阪健康安全基盤研究所