「Node.js」にセキュリティアップデート - 複数脆弱性を修正
「Node.js」の開発チームは、複数の脆弱性を解消したセキュリティアップデート「Node.js 22.4.1」「同20.15.1」「同18.20.4」をリリースした。
現地時間7月8日にセキュリティアドバイザリを公開。バージョンによって影響を受ける脆弱性は異なるが、CVEベースであわせて5件の脆弱性へ対処したことを明らかにしたもの。当初7月2日に公開が予定されていたが、2度の延期を経てリリースされた。
今回修正された脆弱性のなかでもっとも重要度が高い脆弱性は「CVE-2024-36138」。Windows環境に影響があり、4段階における重要度において、上から2番目にあたる「高(High)」とレーティングされている。
過去に判明した別名「BatBadBut」に関連する脆弱性「CVE-2024-27980」の修正が不十分でバイパスされるおそれがあることが判明した。
このほか、重要度が「中(Medium)」とされる「CVE-2024-22020」や、「低(Low)」とされる3件に対処した。今回修正された脆弱性は以下のとおり。
CVE-2024-22018
CVE-2024-22020
CVE-2024-27980
CVE-2024-36137
CVE-2024-37372
(Security NEXT - 2024/07/09 )
ツイート
PR
関連記事
大音量で煽る「サポート詐欺」の被害、端末内部に学生情報 - 名大
メール送信した資料に物件オーナーの個人情報 - 長谷工ライブネット
「Chromium」の脆弱性狙う攻撃 - 派生ブラウザ利用者も注意を
海外グループ会社にサイバー攻撃、影響など調査 - ミタチ産業
DDoS攻撃観測数、前月から微減 - 最大トラフィックは縮小
「Lucee」にクリティカル脆弱性 - 悪用コード公開済み
「MS Edge」にアップデート - ゼロデイ脆弱性などに対応
「Cisco Unified CM」に深刻なRCE脆弱性 - ESリリースのみ影響
教員が小学校授業で過去の年賀ハガキを教材利用 - 横須賀市
生活保護受給者の医療券を別機関へ誤送付 - 新潟市