Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

「Node.js」にセキュリティアップデート - 複数脆弱性を修正

「Node.js」の開発チームは、複数の脆弱性を解消したセキュリティアップデート「Node.js 22.4.1」「同20.15.1」「同18.20.4」をリリースした。

現地時間7月8日にセキュリティアドバイザリを公開。バージョンによって影響を受ける脆弱性は異なるが、CVEベースであわせて5件の脆弱性へ対処したことを明らかにしたもの。当初7月2日に公開が予定されていたが、2度の延期を経てリリースされた。

今回修正された脆弱性のなかでもっとも重要度が高い脆弱性は「CVE-2024-36138」。Windows環境に影響があり、4段階における重要度において、上から2番目にあたる「高(High)」とレーティングされている。

過去に判明した別名「BatBadBut」に関連する脆弱性「CVE-2024-27980」の修正が不十分でバイパスされるおそれがあることが判明した。

このほか、重要度が「中(Medium)」とされる「CVE-2024-22020」や、「低(Low)」とされる3件に対処した。今回修正された脆弱性は以下のとおり。

CVE-2024-22018
CVE-2024-22020
CVE-2024-27980
CVE-2024-36137
CVE-2024-37372

(Security NEXT - 2024/07/09 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

Ivantiのエンドポイント管理やリモートアクセス製品に脆弱性
ネットワーク監視ツール「Stork」に脆弱性 - DoS攻撃のおそれ
個人情報約60万件が詐欺グループに - 個情委が名簿事業者に行政指導
「Adobe Commerce」「Magento」に深刻な脆弱性 - Adobeと外部で温度差
MS、月例セキュリティ更新80件を公開 - 「緊急」8件などに対応
「情報セキュリティ白書2025」PDF版を先行公開 - 書籍は9月30日発売
ニッケがサイバー攻撃被害 - ダークウェブで流出情報を確認
SAP、9月月例パッチで新規21件を公開 - 深刻な脆弱性も
Sophos製無線LANアクセスポイントに脆弱性 - 管理者権限奪取のおそれ
店舗で受け付けた一部チケット会員入会申込書が所在不明 - 西武ライオンズ