Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

Windows環境下の複数開発言語に脆弱性「BatBadBut」が判明

複数の開発言語ライブラリを「Windows」で利用する際、コマンドインジェクションが可能となる脆弱性「BatBadBut」が明らかとなった。アプリケーションに対する影響は限定的と見られるが、対策が呼びかけられている。

「Windows」環境で利用した際、複数の開発言語において引数のエスケープ処理が適切に行われていない脆弱性が明らかとなったもの。信頼できない因数を処理する場合に任意のコードを実行されるおそれがある。

Flatt SecurityのRyotaK氏が報告したもので、脆弱性は別名「BatBadBut」と名付けられた。同問題に関連して4件のCVE番号「CVE-2024-1874」「CVE-2024-22423」「CVE-2024-24576」「CVE-2024-3566」が割り当てられている。

同脆弱性は、Windowsの「cmd.exe」におけるコマンド引数の解析ルールが複雑であり、適切にエスケープが行われていないことに起因するという。

直接影響を受けるアプリケーションは少ないと見られるが、「CreateProcess」関数に依存している場合に影響があり、「.bat」「.cmd」の場合か、ファイル拡張子を指定せずにコマンドを実行するアプリケーションなども影響を受ける可能性がある。

(Security NEXT - 2024/04/16 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

職員が携帯電話を一時紛失、保護ケースにロック解除メモ - 新潟県
複数の決裁文書が所在不明に、盗難の可能性も - 四條畷市
会員顧客向けメールで誤送信 - PC周辺機器メーカー
伝票を保管していた段ボール3箱を誤廃棄 - 佐賀銀
職員のアカウント2件がスパム送信の踏み台に - 東京経済大
「Django」にセキュリティアップデート - 複数の脆弱性を修正
ライクキッズへのランサム攻撃 - 脆弱性を突いて侵入
井関農機のグループ会社でランサム被害 - 影響など調査
「Apex One」「Apex Central」に脆弱性 - ホットフィクスやOS設定で対応を
SonicWall製VPN製品「SMA 100シリーズ」に複数の脆弱性