Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

サイバー攻撃受け障害、従業員情報流出の可能性 - パルグループHD

衣料品や雑貨などの小売を手がけるパルグループホールディングスは、サイバー攻撃を受け、同社グループの一部サーバでシステム障害が発生したことを明らかにした。

同社によれば、6月16日にシステム障害が発生。調査を行ったところ、同社グループの複数サーバが第三者によって侵害されたことを確認した。

従業員や過去に在籍した役職員の氏名、住所、メールアドレス、給与振込銀行口座番号のほか、休職者の傷病情報が流出した可能性がある。

事態の発覚を受け、6月17日に個人情報保護委員会へ報告した。同社は外部協力のもと、影響範囲について調査するとともに復旧を進めている。

オンラインストア「PALCLOSET」の会員情報については、異なるシステムで運用しており、情報流出について否定した。

店舗やオンラインストアは通常どおり営業している。アプリのポイントサービスについては、ポイントを使用できるものの、ポイントの付与はシステム復旧後になるという。

(Security NEXT - 2024/07/03 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

番組編集ネットワークにランサム攻撃 - ケーブルテレビ可児
NECのHAクラスタソフト「CLUSTERPRO X」に深刻な脆弱性
Apple、脆弱性を修正した「iOS 18.7.2」「iPadOS 18.7.2」を公開
「Django」にSQLiやDoS脆弱性 - 修正版をリリース
「Dell Data Lakehouse」が脆弱性145件を修正 - 深刻な脆弱性も
マルウェア対策製品「Avast」「AVG」に深刻な脆弱性
DB管理ツール「pgAdmin4」に複数脆弱性 - 重要度「クリティカル」も
Adobeが定例アップデート - 8製品29件の脆弱性を修正
「Symfony」に脆弱性 - アクセス制御ルールが回避されるおそれ
ベクトルDB「Milvus」に深刻な脆弱性 - クラスタ乗っ取りのおそれも