Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

WordPress向けメールマーケプラグインにSQLi脆弱性

メールマーケティング機能を提供する「WordPress」向けプラグイン「Icegram Express」に深刻な脆弱性が明らかとなった。アップデートが提供されている。

「同5.7.23」および以前のバージョンにタイムベースSQLインジェクションの脆弱性「CVE-2024-5756」が明らかとなったもの。認証なしにデータベースを操作することが可能になるという。

DefiantのWordfenceでは、共通脆弱性評価システム「CVSSv3.1」のベーススコアを「9.8」、重要度を「クリティカル(Critical)」とレーティングしている。

同アプリを提供するIcegramでは、現地時間6月12日にリリースした「同5.7.24」にて同脆弱性を修正。最新版は同月20日にリリースした「同5.7.25」となっている。

同プラグインについては4月以降、「CVE-2024-2876」や「CVE-2024-4295」なども判明し、修正が実施されており、脆弱性を標的とした攻撃も観測されている。

(Security NEXT - 2024/06/26 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

シフト管理SaaSに攻撃、従業員情報が流出 - スターバックス
偽「国勢調査」に注意 - 罰則で不安煽り、記念品で関心引く
NVIDIAのAI基盤「HGX」「DGX」に権限昇格の脆弱性 - 修正版リリース
Java環境向けテンプレートエンジン「jinjava」に深刻な脆弱性
「MS Edge」にアップデート - ゼロデイ脆弱性を解消
Fortraのファイル転送ソフト「GoAnywhere MFT」に深刻な脆弱性
監視カメラやNASを狙う「Mirai」感染活動を引き続き観測 – JPCERT/CC
先週注目された記事(2025年9月14日〜2025年9月20日)
小中学校4校で指導要録が所在不明、誤廃棄か - 宇都宮市
ウェブ広告に誤URL、個人情報へアクセス可能に - データ基盤サービス事業者