WordPress向けメールマーケプラグインにSQLi脆弱性
メールマーケティング機能を提供する「WordPress」向けプラグイン「Icegram Express」に深刻な脆弱性が明らかとなった。アップデートが提供されている。
「同5.7.23」および以前のバージョンにタイムベースSQLインジェクションの脆弱性「CVE-2024-5756」が明らかとなったもの。認証なしにデータベースを操作することが可能になるという。
DefiantのWordfenceでは、共通脆弱性評価システム「CVSSv3.1」のベーススコアを「9.8」、重要度を「クリティカル(Critical)」とレーティングしている。
同アプリを提供するIcegramでは、現地時間6月12日にリリースした「同5.7.24」にて同脆弱性を修正。最新版は同月20日にリリースした「同5.7.25」となっている。
同プラグインについては4月以降、「CVE-2024-2876」や「CVE-2024-4295」なども判明し、修正が実施されており、脆弱性を標的とした攻撃も観測されている。
(Security NEXT - 2024/06/26 )
ツイート
PR
関連記事
「Apache Tomcat」の脆弱性攻撃が発生 - 「WAF」回避のおそれも
サーバ製品「HPE Cray XD670」の管理ソフトに深刻な脆弱性
図書館管理システム「Koha」に複数脆弱性 - アップデートで修正
IBMの量子コンピュータ向けフレームワークSDKに脆弱性
PerconaのDB管理ツールに深刻な脆弱性 - 更新と侵害有無の確認を
委員名簿ファイルを送信メールに誤添付 - 三重県
児童へ宿題返却時に成績書類をわたすミス - 名古屋市
委託先でメール誤送信、メアド流出 - 横須賀市
フィッシング被害から個人情報流出や不正メール送信が発生 - 日本無線
東亜大に不正アクセス、サイト改ざんで判明 - サーバ内部に個人情報