WP向けメールマーケティングプラグインにSQLi脆弱性
「WordPress」向けプラグイン「Icegram Express」に深刻な脆弱性が明らかとなった。アップデートにて修正されている。
同ソフトウェアは、登録者に対するメールによるマーケティング機能を提供するプラグイン。9万超のウェブサイトで稼働している。「同5.7.14」および以前のバージョンにSQLインジェクションの脆弱性「CVE-2024-2876」が存在し、認証なしにデータベースを操作することが可能になるという。
DefiantのWordfenceでは、共通脆弱性評価システム「CVSSv3.1」のベーススコアを「9.8」、重要度を「クリティカル(Critical)」とレーティングしている。
同脆弱性は、3月27日にリリースされた「同5.7.15」にて修正された。Defiantが実施したバグ報奨金プログラムを通じて報告されたもので、報告者には1250米ドルが贈られた。
その後もクロスサイトスクリプティング(XSS)の脆弱性「CVE-2024-2656」をはじめ、複数の脆弱性を修正しており、現地時間4月17日の時点で最新版は「同5.7.18」となっている。
(Security NEXT - 2024/04/18 )
ツイート
PR
関連記事
学生向けシステム内に不正ファイル、個人情報流出の可能性も - 帝塚山学院大
ランサム攻撃によりサーバやPCが被害 - 建設資材機械設備メーカー
外部からの攻撃を検知、会員情報流出の可能性 - CNプレイガイド
個人情報約60万件が詐欺グループに - 個情委が名簿事業者に行政指導
「MS Edge」にアップデート - 「クリティカル」脆弱性を解消
「Cisco IOS XR」にDoSや署名バイパスの脆弱性 - 修正版リリース
「Zoom Workplace」に複数の脆弱性 - 最新版で修正済み
工場向けMOMシステム「DELMIA Apriso」脆弱性 - 米当局が悪用に注意喚起
顧客情報含むハンディ端末が所在不明に - ミツウロコヴェッセル
サイトが改ざん被害、外部へ誘導される状態に - 京都府社会福祉協議会