高校の体験入学申込用フォームで設定ミス - 静岡県
静岡県は、県立高校において、中学生一日体験入学の参加申込者に関する個人情報がフォーム上で閲覧できる状態だったことを明らかにした。
同県によれば、中学生一日体験入学の申し込みに利用したGoogleフォームにおいて設定ミスがあったもの。5月17日から6月10日にかけて申込者136人に関する氏名が閲覧できる状態だった。
フォームより入力された氏名以外の項目については、集計結果のみ閲覧でき、氏名と紐づけされた状態ではなかったとしている。
6月10日に申込者の中学校から連絡があり問題が判明。同日フォームの設定を修正し、閲覧できないよう対策を講じた。
同校では、校長あてに謝罪文を送付。対象となる中学生にメールで謝罪を行っている。
(Security NEXT - 2024/06/14 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
チラシ案内先からイベント申込者情報が閲覧可能に - 佐賀のDC
不正アクセスでシステム障害、情報流出は調査中 - 三浦工業
「Microsoft Edge」にアップデート - 脆弱性5件を解消
「Trend Micro Apex One」ゼロデイ脆弱性の修正パッチが公開
ファイルサーバがランサム被害、データが暗号化 - 青果流通会社
子育て支援アプリを停止、「セキュリティ上の問題」 - 江崎グリコ
「セキュリティ・キャンプ2025ミニ」、10月にオンライン開催
CMS「Drupal」の二要素認証モジュールに認証回避のおそれ
先週注目された記事(2025年8月10日〜2025年8月16日)
イベント説明会の申込フォームで設定ミス - えどがわボランティアセンター