Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

NetflixのOSS「Genie」に脆弱性 - アップデートを提供

Netflixが開発するオープンソースの分散型ビッグデータの統合処理ツール「Genie」に深刻な脆弱性が明らかとなった。アップデートが提供されている。

ファイルのアップロード機能においてパストラバーサルの脆弱性「CVE-2024-4701」が明らかになったもの。

アプリケーションに送信されたファイルをローカルシステム内に保存している場合に同脆弱性の影響があり、悪用されるとリモートよりコードを実行されるおそれがある。

共通脆弱性評価システム「CVSSv3.1」のベーススコアは「9.9」、重要度は4段階中もっとも高い「クリティカル(Critical)」とレーティングされている。

開発チームは、脆弱性を修正した「同4.3.18」をリリースしており、アップデートを呼びかけている。

(Security NEXT - 2024/05/24 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

「VMware vCenter」にDoS脆弱性 - アップデートをリリース
Instagramアカ乗っ取り、フォロワーにDM - ブライダル会社
海外拠点を直接支援するセキュサービスを拡充 - KDDIとラック
「PowerDNS Recursor」にDNSキャッシュポイズニングの脆弱性
「Cisco ISE」「PaperCut NG/MF」の脆弱性狙う攻撃に注意
「Cisco ISE」の複数脆弱性を狙う攻撃が発生 - 早急に対処を
サイトDBより個人情報流出の可能性 - リゾート施設運営会社
2Q「JVN iPedia」登録は1万件超 - 98.7%が「NVD」情報
Bitnamiの一部「Helm Chart」に脆弱性 - 機密情報漏洩のおそれ
セミナー申込フォーム、確認設定から他者が閲覧可能に - 山口県