Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

小学校で名簿紛失、家庭訪問で持ち出した際に - 堺市

大阪府堺市は、小学校の教員が家庭訪問時に児童の個人情報が記載された名簿を持ち出し、紛失したことを公表した。

同市によれば、4月23日14時ごろ、同クラスの担任が家庭訪問を行う際、名簿を持ち出し、紛失したもの。3年生1クラスの児童36人の氏名、住所、電話番号、生年月日と兄弟姉妹の氏名10人分が記載されていた。

持ち出しにあたり、管理職の承認を得ていなかった。名簿はバインダーに綴じて脇に挟んで移動。7件あるうち、4件目の家庭訪問を終了したところで名簿が見当たらないことに気づいた。

当初移動に用いた車内にあると思い込み、別途持参した住宅地図でのこりの家庭訪問に対応。終了後に学年主任へ紛失を報告した。校長より報告を受けた同市教育委員会では再度探索するよう指示。教職員が探索したが見つからなかったという。

同市教委では、鞄などに収納せず名簿を取り扱ったことに原因があったとし、家庭訪問時の個人情報の取り扱いルールの徹底を指導。また同校では保護者説明会を開催し、謝罪している。

(Security NEXT - 2024/05/07 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

顧客情報含むファイルを提携金融機関にメールで誤送信 - みずほ銀
「MS Edge」にセキュリティアップデート - 脆弱性2件を解消
「RICOH Streamline NX PC Client」に深刻な脆弱性 - アップデートで修正
先週注目された記事(2025年6月8日〜2025年6月14日)
教員がサポート詐欺被害、NAS内の個人情報が流出か - 山形大付属中
市バスのドラレコ映像が保存されたUSBメモリが所在不明 - 川崎市
がん検診クーポン券に別人の住所、委託事業者のミスで - 横須賀市
個人情報流出の可能性、高負荷から事態を把握 - 楽待
Perl向け暗号ライブラリ「CryptX」に複数脆弱性
監視ソフト「IBM Tivoli Monitoring」にRCE脆弱性 - 早急に更新を