Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

メール誤送信でファンクラブ会員のメアド流出 - クリアソン新宿

サッカークラブのクリアソン新宿は、ファンクラブ会員向けのメールにおいて送信ミスがあり、メールアドレスが流出したことを明らかにした。

同クラブによれば、4月16日20時ごろ、メンバーシップ会員827人に対し「第6節を終えて」との報告をメールで複数回にわけて送信したところ、そのうち291人について送信先を誤って宛先に設定するミスがあり、受信者間でメールアドレスが閲覧できる状態となった。

同クラブでは、関係者にメールで経緯を報告するとともに謝罪。誤送信したメールの削除を依頼している。

今回の問題を受け、会員に向けたメール配信の運用を一時停止。再発防止策を検討しているという。

(Security NEXT - 2024/04/26 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

XML処理ライブラリ「libxml2」に複数の脆弱性
地域特化型の旅行予約システムで顧客情報を誤表示
メール誤送信で外部関係者のメアド流出 - 山陽小野田市
学校でグループウェアを操作ミス、アンケートや成績など流出 - さいたま市
個人情報含む行政文書を紛失、誤廃棄の可能性 - 公取委
顧客情報含むファイルを提携金融機関にメールで誤送信 - みずほ銀
「MS Edge」にセキュリティアップデート - 脆弱性2件を解消
「RICOH Streamline NX PC Client」に深刻な脆弱性 - アップデートで修正
先週注目された記事(2025年6月8日〜2025年6月14日)
教員がサポート詐欺被害、NAS内の個人情報が流出か - 山形大付属中