Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

MS、4月の月例パッチで脆弱性147件に対応 - 1件は悪用済み

マイクロソフトは、4月の月例セキュリティ更新プログラムを公開した。「クリティカル(Critical)」とされる3件を含む147件の脆弱性に対応した。1件についてはすでに悪用が確認されているという。

今回のアップデートでは、「Windows」や「Office」をはじめ、「Microsoft Defender for IoT」「SQL Server」「SharePoint」「Azure」「.NET」「Visual Studio」などに対応。「SmartScreen プロンプト」における「インターネットショートカットファイル」の処理に関する問題なども修正している。

CVEベースで147件の脆弱性を修正しており、最大重要度を見ると、4段階中もっとも高い「クリティカル(Critical)」とされる脆弱性は「CVE-2024-21322」「CVE-2024-21323」「CVE-2024-29053」の3件。

いずれも「Microsoft Defender for IoT」に明らかとなった脆弱性で、悪用されるとリモートよりコードを実行されるおそれがある。

2番目に重要度が高い「重要(Important)」とされる脆弱性は142件。続く「警告(Moderate)」とされる脆弱性が2件だった。

共通脆弱性評価システム「CVSSv3」におけるベーススコアを見ると、「7.0」以上となる脆弱性が112件。このうち「9.0」以上とされる脆弱性は、「Microsoft Azure Kubernetes」に明らかとなった「CVE-2024-29990」の1件のみで「9.0」と評価されている。

(Security NEXT - 2024/04/10 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

社内システムがランサム被害、一部業務に支障 - 旭タンカー
地域クラブ参加者負担金の納付案内メールを誤送信 - 神栖市
チームパスワード管理ツール「TeamPass」に脆弱性
Aviatrix製ネットワーク管理ソフトに深刻な脆弱性 - 悪用の兆候も
「Apache OpenMeetings」に深刻な脆弱性 - 最新版で修正
先週注目された記事(2025年1月5日〜2025年1月11日)
VeeamのAzureバックアップソフトに脆弱性 - アップデートで対応
イベント事業の再委託先でランサム被害や誤送信事故 - 郡山市
イベント応募フォーム掲載時に誤リンク、個人情報が流出 - 阿久比町
「研究者業績データベース」に不正アクセス - 中京大