「Apache Tomcat」にアップデート - 「同8.5」系は最後の更新
「Apache Tomcat」の開発チームは、アップデートとなる「同10.1.20」「同9.0.87」「同8.5.100」をリリースした。3月末に「同8.5」系のサポートが終了となるため利用者は注意が必要となる。
現地時間3月14日に「同9.0.87」、3月25日に「同10.1.20」「同8.5.100」を公開したもの。脆弱性に関しては、リリース時点でCVEベースの修正に言及していないが、機能の改善やバグの修正などを行っている。
リリース時に脆弱性を修正していた場合もアナウンスせず、一定期間が経過してからセキュリティアドバイザリが公開されるケースもあるため注意が必要。
また3月31日に「同8.5」系のライフサイクルが終了となる。「同8.5.100」は同系における最後のアップデートとなる見込み。
4月1日以降は脆弱性などが発見された場合も同系に影響があるかの調査は行われず、アップデートの提供も行われないため注意が必要。
(Security NEXT - 2024/03/27 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
施設指定管理者がバスツアー当選メールをCC送信 - 寒川町
サーバから個人情報流出、不審メールに注意喚起 - 日本ユースホステル協会
決裁文書など書類4件が庁内で所在不明に、盗難か - 四条畷市
「IBM AIX」に複数のRCE脆弱性が判明 - パッチや暫定修正プログラムを公開
新規アプリ登録者のメアド流出、システム設定ミスで - マクドナルド
エンプラサーバなどに採用されるAMI製「BMC」にRCE脆弱性
フィッシングURLが約48%減 - 約1年ぶりの2万件台
「PHP」に複数脆弱性 - セキュリティアップデートがリリース
「北海道じゃらん」に攻撃、個人情報流出か - フィッシング攻撃も
米政府、バックアップソフトやIPカメラの脆弱性悪用に注意喚起