Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

「Apache Tomcat」にアップデート - 「同8.5」系は最後の更新

「Apache Tomcat」の開発チームは、アップデートとなる「同10.1.20」「同9.0.87」「同8.5.100」をリリースした。3月末に「同8.5」系のサポートが終了となるため利用者は注意が必要となる。

現地時間3月14日に「同9.0.87」、3月25日に「同10.1.20」「同8.5.100」を公開したもの。脆弱性に関しては、リリース時点でCVEベースの修正に言及していないが、機能の改善やバグの修正などを行っている。

リリース時に脆弱性を修正していた場合もアナウンスせず、一定期間が経過してからセキュリティアドバイザリが公開されるケースもあるため注意が必要。

また3月31日に「同8.5」系のライフサイクルが終了となる。「同8.5.100」は同系における最後のアップデートとなる見込み。

4月1日以降は脆弱性などが発見された場合も同系に影響があるかの調査は行われず、アップデートの提供も行われないため注意が必要。

(Security NEXT - 2024/03/27 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

こども園で園児情報含む教員用資料をアプリで誤配信 - 目黒区
フォームの設定不備、WS申込者情報が閲覧可能に - 東大付属中
大阪府サイトで公開したIR資料に個人情報を誤掲載 - 大阪市
ウェブサーバにバックドア、DBの個人情報が窃取被害 - 楽待
一部「SonicOS」のSSL VPNに脆弱性 - DoS攻撃のおそれ
「Chrome」にアップデート - セキュリティ関連の修正4件
「BentoML」に深刻な脆弱性 ─ ファイルアップロード処理に起因
2Qの脆弱性届出は99件 - ウェブサイト関連が倍増
SAML認証ライブラリ「Node-SAML」に再度深刻な脆弱性
「VMware vCenter」にDoS脆弱性 - アップデートをリリース