Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

「GitHub Enterprise Server」に複数脆弱性 - アップデートが公開

GitHubは、「GitHub Enterprise Server」のセキュリティアップデートをリリースした。複数の脆弱性やバグを解消している。

バージョンによって影響を受ける脆弱性は異なるが、アップデートを通じて複数の脆弱性に対処したもの。「CVE-2024-2443」はコマンドインジェクションの脆弱性。管理コンソールの編集者ロールを持つ場合、特定環境下でアプライアンスに対し、管理者としてSSHによるアクセスが可能となる。

「CVE-2024-2469」は、管理者ロールを持つ場合にリモートよりコードを実行して、SSHでroot権限によるアクセスを取得することが可能だという。

いずれもバグ報奨金プログラムを通じて報告を受けたとしており、アップデートのリリースノートでは、脆弱性の重要度をともに4段階中、上から2番目にあたる「高(High)」とレーティングした。

一方「CVE-2024-2443」は、共通脆弱性評価システム「CVSSv3.1」のベーススコアを見ると「9.1」、重要度は「クリティカル(Critical)」とされており、リリースノートにおけるレーティングとギャップが見られる。

(Security NEXT - 2024/03/22 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

「Citrix Bleed 2」への懸念広がる - 提供元は「悪用未確認」強調
メッセージ保護アプリ「TM SGNL」の複数脆弱性、悪用リストに追加
県立高で奨学金申請希望一覧表を生徒に誤配付 - 新潟県
新規就農者向けの研修案内メールで誤送信 - 諫早市
ランサムウェア被害による個人情報流出を確認 - 日本セラミック
都校務支援システムに不具合 - 102校の健診データを誤登録して喪失
「NetScaler ADC」脆弱性、パッチ公開前から攻撃発生
シルバー人材センターで広報配布名簿を置き配、所在不明に - 北広島市
「NetScaler ADC/Gateway」にゼロデイ脆弱性 - 早急に更新を
「Chrome」にゼロデイ脆弱性、アップデート公開 - 軽減策の実施も