2月修正のWindows脆弱性、北朝鮮グループがゼロデイ攻撃に悪用
2月の月例セキュリティ更新でWindowsカーネルの脆弱性「CVE-2024-21338」が修正された。当初マイクロソフトは悪用は確認されていないとしていたが、北朝鮮の攻撃グループ「Lazarus」がゼロデイ攻撃に悪用していたことがわかった。
「CVE-2024-21338」は、「AppLockerドライバ」に判明した権限昇格の脆弱性。共通脆弱性評価システム「CVSSv3.1」のベーススコアは「7.8」、重要度は4段階中上から2番目にあたる「重要(Important)」とレーティングされている。
現地時間2月13日に公開した月例セキュリティ更新で修正した。公開当初、悪用は確認されていないとしていたが、同脆弱性を2023年8月に報告したというAvast Softwareは、脆弱性の詳細について説明し、ゼロデイ攻撃に悪用されていたことを明らかにした。
Avastは、北朝鮮が関与するとされる攻撃グループ「Lazarus」が悪用していたと指摘。同グループが展開するルートキット「FudModule」のあらたなバージョンに悪用コードが実装されていた。
同マルウェアは、セキュリティ対策ソフトウェアである「Microsoft Defender」「CrowdStrike Falcon」「HitmanPro」など保護されたプロセスを停止しようとしていたという。また一連の攻撃において、リモートよりアクセスを行うためのあらたな「RAT」なども確認されている。
(Security NEXT - 2024/03/05 )
ツイート
PR
関連記事
ファンクラブ限定アプリで個人情報を誤表示 - キャッシュ設定に不備
サーバにランサム攻撃、個人情報流出の可能性 - 福井電機
「Twig」に脆弱性 - EOLの旧版にもアップデートを用意
ALSIの複数製品にCSRF脆弱性 - OEM製品にも影響
配信者のメルアドなど特定操作で閲覧可能に - 音声ライブ配信サービス
Wi-Fiルータ管理ツール「Synology Router Manager」に脆弱性
「ImageMagick」や「Linuxカーネル」の既知脆弱性が攻撃の標的に
教員向け説明会の申込者情報が閲覧可能に - CoIU設立基金
無関係のファクタリング契約先に企業情報約2800件を誤送信 - 八十二銀
「SonicOS」脆弱性、悪用の可能性 - 「SSL VPN」経由で攻撃のおそれも