Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

Ivanti、「外部整合性チェックツール」の機能強化版を公開

リモートアクセス製品「Ivanti Connect Secure(旧Pulse Connect Secure)」「Ivanti Policy Secure Gateway」に深刻な脆弱性が明らかとなった問題で、Ivantiは機能を強化した「外部整合性チェックツールICT」を現地時間2月27日に公開した。

問題とされる「CVE-2023-46805」「CVE-2024-21887」は、組み合わせることでリモートよりコードの実行が可能となる脆弱性。現地時間1月10日にアドバイザリが公開された

公開前よりゼロデイ攻撃に悪用されていたことにくわえ、1月中旬に実証コードが公開されており、その後は多様な攻撃に悪用されている。同社は緩和策をアナウンスするとともに、1月後半より順次アップデートを展開した。

同社では、これまでも侵害状況などを調査するために「内部整合性チェックツール(In-Build ICT)」「外部整合性チェックツール(external ICT)」を提供してきたが、機能を強化した「外部整合性チェックツール」を現地時間2月27日にリリースした。

同社は今回公開したツールについて、システムにおけるファイルの可視性を向上させると説明。スナップショットを復号化した状態で提供するため、あたらしいファイルやファイルの変更を検知した際にレビューできるとしている。

工場出荷時の状態へリセットし、パッチを適用した場合は、「内部整合性チェックツール」と今回あらたにリリースした最新の「外部整合性チェックツール」を継続的に実行するよう求めている。

(Security NEXT - 2024/03/01 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

エンプラサーバなどに採用されるAMI製「BMC」にRCE脆弱性
フィッシングURLが約48%減 - 約1年ぶりの2万件台
「PHP」に複数脆弱性 - セキュリティアップデートがリリース
「北海道じゃらん」に攻撃、個人情報流出か - フィッシング攻撃も
米政府、バックアップソフトやIPカメラの脆弱性悪用に注意喚起
Veeam製バックアップソフトに深刻なRCE脆弱性が判明
「Chrome」に「クリティカル」脆弱性 - アップデートで修正
持ち出し緊急連絡表をメモ利用、保育士を懲戒処分 - 二宮町
勤務時間に60時間以上に私的ネット閲覧、副校長処分 - 横浜市
KDDIのホームゲートウェイ「HGW-BL1500HM」に複数脆弱性