Ivantiがアップデートをリリース - あらたなゼロデイ脆弱性も公表
Ivantiは、「Ivanti Connect Secure(旧Pulse Connect Secure)」「Ivanti Policy Secure Gateway」のアップデートをリリースした。1月前半に報告された2件の脆弱性にくわえ、あらたなゼロデイ脆弱性にも対処したという。
両製品に関しては、「CVE-2023-46805」「CVE-2024-21887」が判明し、同社ではアップデートの準備を進めていたが、現地時間1月31日にこれら脆弱性へ対処した「Ivanti Connect Secure 22.5R1.1」「同22.4R2.2」「同9.1R18.3」「同9.1R17.2」「同9.1R14.4」、および「ZTA 22.6R1.3」をリリースしたもの。
同社では、他サポート中のバージョンに向けてもパッチの準備を進めている。パッチ適用後は緩和策の適用も不要になるとしている。
攻撃者は機器において侵害状態が永続するよう細工しており、今回リリースしたパッチを適用する場合は、出荷時の状態へリセットした上で適用するよう求めている。ただし、リセットすれば侵害の痕跡などが削除されることとなるため、侵害された可能性があり、調査を行う場合などは慎重に対応を検討する必要がある。
またパッチのリリースとあわせて、あらたに2件の脆弱性「CVE-2024-21888」「CVE-2024-21893」を公表しており、今回のパッチで対処したことを明らかにした。1月10日以降、調査を行っている過程で明らかになったという。
(Security NEXT - 2024/02/01 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
先週注目された記事(2025年4月6日〜2025年4月12日)
「Ivanti EPM」に複数の脆弱性 - 修正版をリリース
米当局、Ivanti製品の脆弱性に注意喚起 - 侵害痕跡なくとも初期化検討を
あらたなIvanti脆弱性 - パッチ分析で特定し、3月中旬より攻撃展開か
先週注目された記事(2025年3月30日〜2025年4月5日)
「Ivanti Connect Secure」などにあらたなRCE脆弱性 - すでに悪用も
Ivanti製品狙う「RESURGE」、米当局が検知や復旧方法を公開
「Ivanti EPM」「VeraCore」が脆弱性攻撃の標的に - 米当局が注意喚起
Ivantiの「ISAC」「N-MDM」に脆弱性 - アップデートで修正
先週注目された記事(2025年2月9日〜2025年2月15日)