Adobe、「Illustrator」など複数製品の脆弱性を解消
Adobeは、現地時間12月12日に同社9製品に向けてセキュリティアップデートをリリースした。
同社は、各社が定例のセキュリティアップデートを公開する米時間毎月第2火曜日、いわゆる「パッチチューズデー」にあたる12月12日にあわせて9件のセキュリティアドバイザリを公開。脆弱性を修正するアップデートをリリースした。いずれも脆弱性の悪用などは確認されていない。
「Adobe Illustrator」「Adobe Substance3D Sampler」「Adobe Substance3D After Effects」「Adobe Substance3D Designer」の4製品では、同社の重要度において3段階中もっとも高い「クリティカル(Critical)」とされる脆弱性を解消した。
一方「Adobe InDesign」「Adobe Dimension」「Adobe Experience Manager」「Adobe Substance3D Stager」では、重要度が上から2番目にあたる「重要(Important)」とされる脆弱性を修正。「Adobevi Prelude」については3段階中もっとも低い「中(Moderate)」とされる脆弱性に対応した。
共通脆弱性評価システム「CVSSv3.1」のベーススコアを見ると、今回判明したなかでは、「クリティカル」とされる4製品で修正された13件の脆弱性がもっとも高いスコアとなっており、いずれも「7.8」と評価されている。
アップデートの適用優先度に関しては、いずれも3段階中もっとも低い「3」にとどめた。任意のタイミングで更新するよう求めている。
(Security NEXT - 2023/12/13 )
ツイート
関連リンク
- Adobe:Security update available for Adobe Illustrator
- Adobe:Security update available for Adobe InDesign
- Adobe:Security update available for Adobe Dimension
- Adobe:Security update available for Adobe Experience Manager
- Adobe:Security update available for Adobe Prelude
- Adobe:Security update available for Adobe Substance3D Sampler
- Adobe:Security update available for Adobe Substance3D After Effects
- Adobe:Security update available for Adobe Substance3D Designer
- Adobe:Security update available for Adobe Substance3D Stager
- Adobe
PR
関連記事
イベント説明会の申込フォームで設定ミス - えどがわボランティアセンター
MDMサーバに不正アクセス、従業員情報が流出 - 三菱オートリース
「Cisco FMC」に深刻な脆弱性 - 認証なしでコマンド実行のおそれ
Cisco、ファイアウォール製品群にアドバイザリ21件を公開
「Apache Tomcat」にアップデート - 脆弱性「MadeYouReset」を解消
「HTTP/2」実装に「MadeYouReset」脆弱性 - DoS攻撃のおそれ
「Exchange Server」のハイブリッド構成に深刻な脆弱性 - MSが定例外アドバイザリ
登録セキスペ試験、2026年度からCBT方式に移行
秘密管理ツール「OpenBao」に脆弱性 - 任意のコード実行が可能に
N-ableのIT管理ツールにゼロデイ脆弱性 - 米当局が悪用に注意喚起