JPAAWG、GoogleやYahooの「大量メール送信規制」で緊急イベント
JPAAWGは、大手メールサービス事業者が迷惑メール対策を強化する方針を示していることを受け、12月15日にオンラインイベントを緊急で開催する。
「Gmail」を提供するGoogleや、同じくメールサービスを提供している米Yahoo!では、大量に送信されるメールに対し、一定の条件を満たさず迷惑メールとみなした場合に排除することを10月に表明。これを受けてオンラインイベントを実施する。
「大量メール送信規制」では、メールの一括送信を行う事業者に対し、「DMARC」など送信ドメイン認証への対応、容易に購読を解除できるしくみの導入、苦情率を一定以下にすることなどを要請。正規に送信されるメールにおいても条件を満たす必要があり、影響を受けるおそれがある。
こうした規制の動きは先に開催された「JPAAWG 6th General Meeting」においても注目を集めたが、あらためてJPAAWGの有志で収集した情報をもとに施策の概要などを紹介し、議論などを行う予定。
参加費が無料。定員は500人、事前登録制としており申し込みは先着順で受け付ける。申し込みや詳細は同イベントのページから。
(Security NEXT - 2023/12/07 )
ツイート
PR
関連記事
サーバにランサム攻撃、個人情報流出の可能性 - 福井電機
「Twig」に脆弱性 - EOLの旧版にもアップデートを用意
ALSIの複数製品にCSRF脆弱性 - OEM製品にも影響
配信者のメルアドなど特定操作で閲覧可能に - 音声ライブ配信サービス
Wi-Fiルータ管理ツール「Synology Router Manager」に脆弱性
「ImageMagick」や「Linuxカーネル」の既知脆弱性が攻撃の標的に
教員向け説明会の申込者情報が閲覧可能に - CoIU設立基金
無関係のファクタリング契約先に企業情報約2800件を誤送信 - 八十二銀
「SonicOS」脆弱性、悪用の可能性 - 「SSL VPN」経由で攻撃のおそれも
デイサービス利用者の個人情報含むUSBメモリが所在不明に - 練馬区