MS、11月の月例セキュリティパッチを公開 - 複数ゼロデイ脆弱性を修正
マイクロソフトは、11月の月例セキュリティ更新プログラムを公開した。3件の脆弱性についてはすでに悪用が確認されている。
今回のアップデートでは、「Windows」「Office」をはじめ、「Microsoft Exchange Server」「Microsoft Dynamics」「Azure」「ASP.NET」「.NET Framework」「Visual Studio」などに明らかとなった脆弱性を修正した。
CVEベースで58件の脆弱性に対応。最大重要度を見ると、4段階中もっとも高い「クリティカル(Critical)」とされる脆弱性が3件。次に高い「重要(Important)」とされる脆弱性が55件となっている。
脆弱性によって影響は異なるが、15件についてはリモートよりコードを実行されるおそれがある。また権限昇格の脆弱性16件やなりすましの脆弱性10件、情報漏洩の脆弱性6件、セキュリティ機能のバイパス6件、サービス拒否の脆弱性5件を解消している。
具体的に見ると、「Windows Pragmatic General Multicast(PGM)」においてリモートよりコードを実行される脆弱性「CVE-2023-36397」をはじめ、「Windows HMAC Key Derivation」における権限昇格の脆弱性「CVE-2023-36400」、「Azure CLI RESTコマンド」においてログファイルから「パスワード」などを取得されるおそれがある「CVE-2023-36052」の3件については重要度が「クリティカル」とレーティングされている。
(Security NEXT - 2023/11/15 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
メール誤送信で留学生受入先のメアドが流出 - 福知山公立大
草津市指定管理者の運営2サイトが改ざん被害 - 偽警告を表示
米当局、悪用脆弱性に6件追加 - SharePoint関連はランサムも悪用
「Apache httpd」のアクセス制御に脆弱性 - 条件分岐が常時「真」に
NASとWi-Fiルータの初期パスワードに注意喚起 - バッファロー
NASがランサム被害、脅迫メッセージを確認 - 福祉サービスのNPO法人
NVIDIAのGPUディスプレイドライバや仮想GPUソフトに複数脆弱性
GitLabにXSSなど複数の脆弱性 - アップデートを呼びかけ
SonicWall「SMA 100」に脆弱性 - Googleが報告した攻撃との関連不明
「Sophos Firewall」に複数の「クリティカル」脆弱性 - 対象機器は1%未満