プロジェクト管理ソフト「Bitrix24」に複数の脆弱性
カレンダーやチャット、ミーティング、ファイル共有、ウェブメールなどの機能を備えたプロジェクト管理ソフト「Bitrix24」に複数の深刻な脆弱性が明らかとなった。
現地時間11月1日にシンガポールのセキュリティベンダーであるSTAR Labsが、脆弱性8件についてセキュリティアドバイザリを公表したもの。いずれもアドバイザリ執筆時点で最新版だった「同22.0.300」にて影響が確認されている。
重要度が4段階中もっとも高い「クリティカル(Critical)」とされる脆弱性は4件。クロスサイトスクリプティング(XSS)によりプロトタイプ汚染が生じる脆弱性「CVE-2023-1717」、細工したHTMLファイルをアップロードできる脆弱性「CVE-2023-1720」が判明した。
さらにクロスサイトスクリプティング(XSS)に対するサニタイズ機能をバイパスできる脆弱性「CVE-2023-1715」、請求書編集ページにおけるクロスサイトスクリプティング(XSS)の脆弱性「CVE-2023-1716」なども明らかとなっている。
STAR Labsでは、共通脆弱性評価システム「CVSSv3.1」のベーススコアを「CVE-2023-1717」と「CVE-2023-1720」については「9.6」、「CVE-2023-1715」「CVE-2023-1716」を「9.0」と評価した。
(Security NEXT - 2023/11/07 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
派遣スタッフが予約システムに不正アクセス - 東急グループのジム
API管理ツール「WSO2 API Manager」の旧版にXXE脆弱性
「Chrome」にセキュリティアップデート - 修正2件を実施
米政府、GW期間中に悪用確認脆弱性10件を追加
PHPのDB接続ライブラリ「ADOdb」のPostgreSQLドライバに深刻な脆弱性
「Microsoft Edge」にアップデート - 脆弱性5件を解消
先週注目された記事(2025年4月27日〜2025年5月3日)
米当局、悪用が確認された既知脆弱性2件について注意喚起
ボランティアの個人情報をメールに誤添付 - 神奈川県
一部情報の流出を確認、詳細を調査 - 長崎船舶装備