Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

顧客宛のキャンペーン案内メールを誤送信 - パシフィックサプライ

福祉機器を扱う商社のパシフィックサプライは、キャンペーンの案内メールにおいて送信ミスがあり、顧客のメールアドレスが流出したことを明らかにした。

同社によれば、10月17日にバウアーファインドの旗艦店である「BAUERFEIND FLAGSHIOP TOKYO」より320人に送信した「秋のハロウィンキャンペーン」の案内メールでメールアドレスが流出したもの。

送信先を誤って宛先に設定したため、受信者間で送信先となったメールアドレスを確認できる状態となった。

同社では、対象となる顧客にメールで謝罪。誤送信したメールの削除を依頼している。

(Security NEXT - 2023/11/02 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

米当局、悪用が確認された既知脆弱性2件について注意喚起
ボランティアの個人情報をメールに誤添付 - 神奈川県
一部情報の流出を確認、詳細を調査 - 長崎船舶装備
「Node.js 18」がサポート終了 - 後継バージョンへ移行を
Google、ブラウザ最新版「Chrome 136」を公開 - 8件のセキュリティ修正
「Erlang/OTP」脆弱性、一部Cisco製品で影響が判明
ゼロデイ攻撃は8カ月以上前 - 「Active! mail」脆弱性の影響拡大に懸念
米当局、悪用が確認された脆弱性4件について注意喚起
「Splunk UBA」に複数脆弱性 - アップデートが公開
偽基地局から送信されたフィッシングSMSに注意 - 総務省が注意喚起