クラウドサービスが侵害、顧客従業員情報が流出か - ITサービス事業者
情報通信会社の宮崎通信は、同社が管理するクラウドサービスが外部より侵害され、顧客従業員の個人情報が流出した可能性があることを明らかにした。
同社によれば、顧客向けに提供している情報管理のクラウドサービスが侵害されたことを2025年10月9日に確認したもの。
外部における情報の流通などは確認されていないが、個人情報が外部に流出した可能性があるという。
対象となるのは、同社へ業務を委託していた顧客の従業員に関する氏名、社員番号、入社日、退社日、会社メールアドレス、WindowsアカウントIDとしている。
同社では、関係機関へ報告。対象となる関係者に顧客を通じて連絡を取っている。
(Security NEXT - 2025/11/19 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
フィッシング契機に個人情報流出判明、犯行声明も - フォトクリエイト
リサイクル着物の通販サイト、クレカ情報流出のおそれ
マルウェアがSlack認証情報を窃取、個人情報や履歴が流出か - 日経
物流関連サービスへ不正アクセス、個人情報流出のおそれ - 西濃運輸
ビジネスフォン通販サイト、個人情報流出の可能性
ネット印刷サービスにサイバー攻撃、個人情報流出か - ウイルコHD子会社
英国ブランド通販サイト、約3年間にわたりクレカ情報流出の可能性
通信機器経由でサイバー攻撃、侵害サーバに顧客情報 - 日本プラスト
オーガニック食品の通販サイトで個人情報流出の可能性
作業服通販サイトに不正アクセス - 2024年に判明、新サイトへ移行
