Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

フィッシングの報告が増加、悪用されたURLは大幅減

20231010_ap_002.jpg
フィッシング攻撃に悪用されたブランドの件数推移(グラフ:フィ対協の発表をもとに独自に作成)

悪用されたブランドは、前月比11件減となる80件。業種としては「クレジットや信販会社」が17件、「通信事業者とメールサービス関連」が13件、「金融関連」が11件と続く。

「配送関連」が6件、「EC関連」と「オンラインサービス関連」がそれぞれ5件となっている。

個別のブランドを見ると、「Amazon」をかたるフィッシングが約40.8%。次いで「ETC利用照会サービス」「三井住友カード」「Apple」「マイナポイント事務局」が多く、上位5ブランドで約71.3%にのぼる。また17件のブランドで1000件を超える報告が寄せられており、これらで全体の約93.8%を占めた。

9月はマイナポイントの申込期限にあたり、「マイナポイント事務局」を装うフィッシング攻撃の被害相談が寄せられたほか、Appleなど新製品の発売に便乗したと見られる攻撃も発生している。

同協議会が調査のため用意したメールアドレスに着信したフィッシングメールのうち、約27.8%については、独自ドメインが使われるなど、送信ドメイン認証では判別ができないメールだった。

全体に占める割合としても前月の約23.8%からやや増加している。迷惑メールフィルタの回避を狙い、「DMARC」を設定した独自ドメインで「なりすましメール」を送信するケースも増えているという。

(Security NEXT - 2023/10/10 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

建築工事費調査で別人の調査票を重複して誤封入 - 国交省
小学校で名簿紛失、家庭訪問で持ち出した際に - 堺市
国内で「Mirai」とは異なるボットネットの動きが加速
顧客情報含む業務用PCを帰宅時に紛失 - サンケイビル
「ウイルスバスター」に権限昇格の脆弱性 - 最新版に更新を
サーバがランサム被害、請求書発行などが停止 - 宮崎電子機器
VoIP電話「Cisco IP Phone」に複数の脆弱性 - アップデートが公開
先週注目された記事(2024年4月28日〜2024年5月4日)
軽量プロクシ「Tinyproxy」に脆弱性 - 報告者と開発者に溝
「GitLab」のアカウント乗っ取る脆弱性、悪用が発生 - 米当局が注意喚起