Fortinet、「FortiOS」など複数製品の脆弱性を修正
Fortinetは、現地時間9月13日にセキュリティアドバイザリを公開し、「FortiOS」をはじめ同社複数製品の脆弱性に対処したことを明らかにした。
いわゆる「パッチチューズデー」にあたる現地時間9月12日、マイクロソフトなど複数ベンダーよりセキュリティパッチが公開されたが、同月Fortinetでは、翌13日にセキュリティアドバイザリをリリース。同社の複数製品に判明したあわせて12件の脆弱性を解消したことを明らかにした。
同社では重要度を5段階でレーティングしているが、今回のアドバイザリにおいて、もっとも高い「クリティカル(Critical)」とされる脆弱性は含まれていない。
重要度が2番目に高い「高(High)」とされる脆弱性は3件。具体的には、「FortiOS」「FortiProxy」のゲスト管理ページに判明したクロスサイトスクリプティング(XSS)の脆弱性「CVE-2023-29183」を修正した。共通脆弱性評価システム「CVSSv3.1」においてベーススコアを「8.0」と評価している。
さらに「FortiADC」におけるコマンドインジェクションの脆弱性「CVE-2022-35849」や、「FortiWeb」においてクロスサイトスクリプティング(XSS)やクロスサイトリクエストフォージェリ(CSRF)に対する防御を回避されるおそれがある「CVE-2023-34984」に対応した。CVSS基本値は、それぞれ「7.8」「7.5」としている。
(Security NEXT - 2023/09/14 )
ツイート
PR
関連記事
LLMキャッシュ管理ツールにRCE脆弱性 - キャッシュ汚染に起因
プリント管理ソフト「Xerox FreeFlow Core」に深刻な脆弱性
「Amazon EMR」に深刻な脆弱性 - 資格情報漏洩のおそれ
N-ableのIT管理ツールにゼロデイ脆弱性 - 米当局が悪用に注意喚起
「GitLab」にアップデート - 12件の脆弱性を解消
「ICS」や「Avalanche」などIvanti複数製品に脆弱性
SAP、月例アドバイザリを公開 - 複数の「クリティカル」脆弱性
民泊事業者情報をサイトで誤公開、ファイル内に残存 - 北海道
Fortinet、「FortiOS」に関する複数の脆弱性を解消
「FortiSIEM」に深刻なRCE脆弱性 - 実用的な悪用コードも