Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

健診委託事業者が個人情報紛失、3カ月後にコピーが発見され発覚 - 富谷市

宮城県富谷市は、健診などの業務を委託している宮城県成人病予防協会が健診受診票の送付リストを紛失したことを明らかにした。約3カ月後に複製された一部リストが市庁舎内で見つかったという。

同市によれば、紛失が判明したのは、同協会が作成した健診受診票送付時に使用するリストの一部。80人分の氏名、住所、健診申込種別情報などが記載されている。

原本よりコピーされたものと見られ、7月26日に市役所内に落ちているのを職員が発見、拾得したことで問題が発覚した。拾得されたリストは、受託業者が4月28日に原本を紛失していたが、当時同市に対する報告は行われていなかった。

問題のリストについて、同協会の施設内より盗まれた可能性もあるとして、同市では同協会へ事実確認の徹底を要請。同協会では警察へ相談しており、関係者の聴取などが行われている。リストに記載されていた関係者には、業務委託先事業者が書面で経緯の説明と謝罪を行った。

(Security NEXT - 2023/08/17 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

Apple、脆弱性を修正した「iOS 18.7.2」「iPadOS 18.7.2」を公開
「Dell CloudLink」に複数脆弱性 - 重要度「クリティカル」
職員などの個人情報含む書類を外出時に紛失か - 志摩市
全校生徒の個人情報を流出させた教師を懲戒処分 - 愛媛県
「MS Edge」にセキュリティアップデート - 独自修正も
Apple、「macOS Tahoe 26.1」をリリース - 脆弱性105件を修正
マルウェアがSlack認証情報を窃取、個人情報や履歴が流出か - 日経
クレカ会員向け福利厚生サービスで別人情報を表示 - システム不具合で
物流関連サービスへ不正アクセス、個人情報流出のおそれ - 西濃運輸
「Cisco ASA/FTD」脆弱性がDoS攻撃の標的に - 修正を再度呼びかけ