健診委託事業者が個人情報紛失、3カ月後にコピーが発見され発覚 - 富谷市
宮城県富谷市は、健診などの業務を委託している宮城県成人病予防協会が健診受診票の送付リストを紛失したことを明らかにした。約3カ月後に複製された一部リストが市庁舎内で見つかったという。
同市によれば、紛失が判明したのは、同協会が作成した健診受診票送付時に使用するリストの一部。80人分の氏名、住所、健診申込種別情報などが記載されている。
原本よりコピーされたものと見られ、7月26日に市役所内に落ちているのを職員が発見、拾得したことで問題が発覚した。拾得されたリストは、受託業者が4月28日に原本を紛失していたが、当時同市に対する報告は行われていなかった。
問題のリストについて、同協会の施設内より盗まれた可能性もあるとして、同市では同協会へ事実確認の徹底を要請。同協会では警察へ相談しており、関係者の聴取などが行われている。リストに記載されていた関係者には、業務委託先事業者が書面で経緯の説明と謝罪を行った。
(Security NEXT - 2023/08/17 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
Python向けHTTPライブラリに脆弱性 - リクエストスマグリング攻撃のおそれ
先週注目された記事(2025年4月20日〜2025年4月26日)
全校生徒の名簿データを第三者へメール誤送信 - 大洲市
ゼロデイ攻撃は8カ月以上前 - 「Active! mail」脆弱性の影響拡大に懸念
物流検品システムなどまもなく復旧、物量制限は解除へ - ランテック
コミュニケーションサポーターのメアド流出 - 茨城県国際交流協会
ランサムでシステム障害、配送遅延など影響 - センコーグループ子会社
職員が顧客情報をUSBメモリで持出、日次確認で判明 - 一関信金
「Erlang/OTP」脆弱性、一部Cisco製品で影響が判明
スポーツグッズ通販サイトで個人情報流出か - 不正プログラムや改ざんを確認