複数企業が参加する学生向けバグバウンティイベント
IssueHuntは、学生向けのバグバウンティイベント「Student Bug Bounty Battle Royal」を開催している。
同イベントは、学生のみに参加を限定したバグバウンティプログラム。参加企業の対象サービスに対して脆弱性診断を行い、賞金対象の脆弱性を最初に報告した場合に企業から賞金を受け取ることができる。
また希望者にはイベント終了後に参加企業とのマッチングの機会も提供する。日本経済新聞社、MIXI、ヌーラボ、ギフティ、Helpfeel、Finatextホールディングスなどの企業が参加している。
イベント期間は8月31日まで。開催期間中、参加申し込みを随時受け付ける。参加対象は高校、高等専門学校、専門学校、大学、大学院の学生、外国籍の留学生で年齢制限はないという。詳細は同イベントのページから。
(Security NEXT - 2023/08/10 )
ツイート
PR
関連記事
講師事務所がランサム被害、研修受講生氏名などが流出か - INPIT
「HashiCorp Vault」のLDAP認証で多要素認証バイパスのおそれ
個人情報流出の可能性、委託先のゼロデイ攻撃被害が影響 - 法政大
「Exchange Server」のハイブリッド構成に深刻な脆弱性 - MSが定例外パッチ
「Dell PowerProtect Data Domain」に複数脆弱性 - 重要度「クリティカル」
「NVIDIA Triton Inference Server」に複数の深刻な脆弱性
休暇中に作業、個人情報含むUSBメモリを紛失 - 印西市
ふるさと納税者情報を扱うグループメールで権限設定ミス - 海士町
「Trend Micro Apex One」脆弱性でセキュリティ機関も注意喚起
「Trend Micro Apex One」に脆弱性、攻撃も発生 - パッチは8月中旬