複数企業が参加する学生向けバグバウンティイベント
IssueHuntは、学生向けのバグバウンティイベント「Student Bug Bounty Battle Royal」を開催している。
同イベントは、学生のみに参加を限定したバグバウンティプログラム。参加企業の対象サービスに対して脆弱性診断を行い、賞金対象の脆弱性を最初に報告した場合に企業から賞金を受け取ることができる。
また希望者にはイベント終了後に参加企業とのマッチングの機会も提供する。日本経済新聞社、MIXI、ヌーラボ、ギフティ、Helpfeel、Finatextホールディングスなどの企業が参加している。
イベント期間は8月31日まで。開催期間中、参加申し込みを随時受け付ける。参加対象は高校、高等専門学校、専門学校、大学、大学院の学生、外国籍の留学生で年齢制限はないという。詳細は同イベントのページから。
(Security NEXT - 2023/08/10 )
ツイート
PR
関連記事
SAP、月例アドバイザリ20件を公開 - 複数「クリティカル」も
都立病院の患者情報流出 - 「USB拾得」との匿名文書が複数届く
会報誌データのメール送信時に誤送信 - 群馬県立点字図書館
「Dell Data Lakehouse」が脆弱性145件を修正 - 深刻な脆弱性も
「ManageEngine Analytics Plus」にSQLi脆弱性 - 8月の更新で修正済み
マルウェア対策製品「Avast」「AVG」に深刻な脆弱性
Synology製NAS「BeeStation」に深刻な脆弱性 - 修正版が公開
米当局、「WatchGuard Firebox」など脆弱性3件の悪用に注意喚起
国勢調査の回答状況確認表が所在不明 - 石垣市
エキストラ募集メールに誤リンク - 修正漏れで別人宛に
