Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

県立高校で生徒の成績資料を紛失 - 広島県

広島県は、県立高校において生徒の成績情報が記載された資料を紛失したことを明らかにした。

同県によれば、県立高校において2年生80人の論理国語の成績資料を紛失したもの。氏名、定期試験の素点、観点別評価、10段階評価、出欠の記録などが含まれる。

7月18日にクラス担任が成績資料の紛失を認識。すべての教職員が校内を探索したが発見できなかった。

同校では、全校生徒と保護者に対し説明と謝罪の書面を送付した。対象となる生徒と保護者には、面談などを行い直接説明と謝罪を行うとしている。

(Security NEXT - 2023/07/26 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

キャンペーン応募者の個人情報流出の可能性 - マルキユー
「Apache Tomcat Connectors JK」に情報漏洩の脆弱性
「OpenSSL」にアップデート - 「同1.1.1」はサポート終了
「BIND 9」に複数の脆弱性 - アップデートが公開
個情委、公金受取口座の誤登録問題でデジタル庁に行政指導
配当金計算書で封入ミスが発生した可能性 - THK
個人情報が記載された家計調査の名簿を紛失 - 広島県
サイバー攻撃に対するBCPの策定を支援 - ニュートン・コンサル
「新そばまつり」申込者の個人情報が閲覧可能に - 大石田町
第三者が県立高PCを不正操作、偽警告にだまされ - 長野県