Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

「iOS 16.6」が公開に、ゼロデイ脆弱性を修正 - 旧端末向けにも

「iOS 15.7.8」「iPadOS 15.7.8」では、さらに「同16.5」にて修正されたサンドボックスを回避される脆弱性「CVE-2023-32409」の修正が含まれる。同脆弱性については「同16.5」がリリースされた時点で悪用が確認されていた。

ただし、「同15.7.8」では、「同16.6」にて修正された「WebKit」のゼロデイ脆弱性「CVE-2023-37450」に対する修正は含まれていない。

Appleが「同16.6」にて修正した脆弱性は以下のとおり。

CVE-2023-32381
CVE-2023-32416
CVE-2023-32433
CVE-2023-32437
CVE-2023-32441
CVE-2023-32734
CVE-2023-35993
CVE-2023-37450
CVE-2023-38133
CVE-2023-38136
CVE-2023-38261
CVE-2023-38410
CVE-2023-38424
CVE-2023-38425
CVE-2023-38565
CVE-2023-38572
CVE-2023-38580
CVE-2023-38593
CVE-2023-38594
CVE-2023-38595
CVE-2023-38597
CVE-2023-38600
CVE-2023-38603
CVE-2023-38606
CVE-2023-38611

(Security NEXT - 2023/07/25 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

旧保育所に不法侵入、建物内部に個人情報 - 北見市
マイナンバー文書を誤廃棄、保存期限の設定ミスで - 上三川町
「VMware Tanzu for Valkey」の脆弱性を修正 - 「クリティカル」も
「PostgreSQL」にセキュリティアップデート - 「13系」は11月にEOL
米当局、「Trend Micro Apex One」に対する脆弱性攻撃に注意喚起
「Flowise」に深刻な脆弱性、パッチは未提供 - PoCが公開
チラシ案内先からイベント申込者情報が閲覧可能に - 佐賀のDC
不正アクセスでシステム障害、情報流出は調査中 - 三浦工業
「Microsoft Edge」にアップデート - 脆弱性5件を解消
「Trend Micro Apex One」ゼロデイ脆弱性の修正パッチが公開