Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

DV被害者情報を保育施設で加害者に誤提供 - 奈良市

奈良市は、DV(ドメスティックバイオレンス)の被害者に関する個人情報を、誤って加害者に提供したことを明らかにした。

同市によれば、DV被害者は住民基本台帳事務における支援措置を申し出ていたが、市内の保育施設において2025年9月22日ごろ、被害者の住所が記載された書類を加害者へ配布するミスがあったという。

9月26日、子どもセンターの職員が施設と児童の状況を確認していたところ、被害者の住所を誤って加害者に提供していたことを把握。10月1日に子どもセンターより同市に連絡があった。

同市では対象となる被害者に謝罪し、被害者の安全確保のため、関係機関と情報を共有した。

今回の問題を受けて、システムの改修、DV被害者情報の取扱マニュアルについて再点検を実施。DVの被害者に関する情報と通知データの突合におけるチェック体制を徹底し、再発の防止を図るとしている。

(Security NEXT - 2025/10/17 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

支援措置対象者の戸籍附票写しを加害者側へ誤交付 - 南部町
交付制限の支援措置対象者戸籍を加害者側に交付、連携ミスで - 岡山市
DV被害者の住所含む書類を加害者へ誤交付 - 所沢市
DV被害者の住所を加害者に誤って漏洩 - 日野市
DV被害者の住所を加害者に交付 - 加古川市
DV被害者の個人情報を加害者へ誤送付 - 札幌市
DV被害者住所をミスで加害者へ漏洩 - 三鷹市
DV被害者情報含む書類が所在不明、5カ月後に判明 - 神奈川県
DV被害者による住民票開示制限申出書を紛失 - 横浜市
DV被害者の転居先情報含む書類を紛失、安全確保のため再転居 - 川崎市