バッファロー製Wi-Fiルータ「WXR9300BE6Pシリーズ」に脆弱性
バッファローが提供するWi-Fiルーター「WXR9300BE6Pシリーズ」に脆弱性が明らかとなった。ファームウェアのアップデートが呼びかけられている。
同製品において、設定画面にログインした管理者ユーザーが想定外のファイルパスへアクセス可能となるパストラバーサルの脆弱性「CVE-2025-61941」が明らかとなったもの。
脆弱性を悪用することでファイルを改ざんしたり、任意のコマンドを実行することが可能となる。共通脆弱性評価システム「CVSSv4.0」におけるベーススコアは「8.6」、「CVSSv3.1」では「7.2」と評価されている。
同脆弱性は、ゼロゼロワンの早川宙也氏が発見し、JPCERTコーディネーションセンターへ報告した。
同脆弱性は「ファームウェア1.10」以降で修正されており、利用者にアップデートが呼びかけられている。
(Security NEXT - 2025/10/17 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
MS、「Windows Server」向けに定例外パッチ - 米当局が悪用確認
前月の更新で「Bamboo」「Jira」など脆弱性14件を修正 - Atlassian
シークレット管理ツール「HashiCorp Vault」に複数の脆弱性
アイ・オー製NAS管理アプリに権限昇格の脆弱性
コンテナ保護基盤「NeuVector」に複数脆弱性 - 「クリティカル」も
GitLab、アップデートを公開 - 脆弱性7件を解消
「BIND 9」にキャッシュポイズニングなど複数脆弱性
端末管理製品「LANSCOPE」の脆弱性狙う攻撃に注意喚起 - 米当局
ZohoのAD管理支援ツールに脆弱性 - アップデートで修正
脆弱性狙われる「Oracle EBS」、定例パッチでさらなる修正
