授業で学生の個人情報が見える状態に - 放送大学
放送大学学園は、授業で学生の個人情報が漏洩したことを明らかにした。
同学園によれば、面接授業において学生の個人情報が含まれる書類が、ほかの学生から見える状態となっていたもの。出席していた学生から情報提供があり判明した。
同学園では事実関係を調査。情報提供した学生以外に漏洩がなかったことを確認したという。個人情報が漏洩した学生に対して経緯の報告と謝罪を行った。
今回の問題を受け、面接授業に関するマニュアルの見直しや研修などを行い、再発防止を図るとしている。
(Security NEXT - 2023/06/27 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
WP向けeコマースプラグイン「Welcart e-Commerce」に複数の脆弱性
Node.JS向けライブラリ「systeminformation」に脆弱性
ネットワーク監視ツール「LibreNMS」に脆弱性 - 「クリティカル」も
個情委、公金受取口座の誤登録問題でデジタル庁に行政指導
「SecHack365」の受講生情報含むPCが所在不明に - NICT
患者情報含むファイルがネット上で閲覧可能に - 日大板橋病院
住民票の誤交付問題で富士通Japanに行政指導 - 個情委
「iPhone」や「iPad」に3件のゼロデイ脆弱性 - アップデートを公開
サポート詐欺で職員宅PCが遠隔操作 - 厚生中央病院
Snatchランサムウェア、セーフモードでセキュリティ対策を回避