「VMware Aria Operations for Networks」の脆弱性、悪用コードが公開
「VMware Aria Operations for Networks(旧VMware vRealize Network Insight)」に深刻な脆弱性が見つかった問題で、エクスプロイトコードが公開されたことがわかった。
同社は現地時間6月7日にセキュリティアドバイザリをリリースし、同製品に関する3件の脆弱性を公開したが、アドバイザリを更新し、「CVE-2023-20887」のエクスプロイトコードが公開されたことを明らかにした。
「CVE-2023-20887」はコマンドインジェクションの脆弱性。ネットワーク経由でリモートよりコードを実行されるおそれがある。
共通脆弱性評価システム「CVSSv3.1」のベーススコアは「9.8」、重要度は4段階中もっとも高い「クリティカル(Critical)」とレーティングされている。
(Security NEXT - 2023/06/14 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
小学校教諭が児童情報含むUSBメモリを持ち帰り紛失 - 紀の川市
外部サービス侵害で従業員などの個人情報が流出した可能性 - アルビオン
インシデントが2割強の増加 - 「EC-CUBE」改ざん被害も複数報告
ルータOS「OpenWrt」に脆弱性 - 修正版がリリース
「Karmada Dashboard」に深刻な脆弱性 - 修正版が公開
「Apache Tomcat」に複数脆弱性 - 10月のアップデートで修正済み
メール本文に関係者アドレスを記載、削除し忘れ流出 - 神奈川県
兵庫県、「はばタンPay+」のシステムを改修 - 申請受付を再開
地域電子商品券「はばタンPay+」サイトで不具合、個人情報流出 - 兵庫県
CDN導入時に設定ミス、複数フォームで個人情報を誤表示 - スカイマーク
