攻撃キャンペーン「Dangerous Password」の最新手口を分析
仮想環境のドライブとして利用される「VHDファイル」を悪用した手口や、「OneNoteファイル」を用いた攻撃なども観測された。
さらにWindows環境だけでなく、macOS環境も標的としており、AppleScriptを用いてファイルをダウンロードさせ、PDFビューワに見せかけてマルウェアを起動する手口も確認されている。
なお、同センターでは暗号資産交換事業者を標的とする「Parallax RAT」を用いた攻撃活動を観測し、4月に分析情報を公開しているが、「IoC(Indicators of Compromise)」情報に重なりは見られず、2023年5月時点でこれら活動に関連性はないと分析しているという。
またこれら攻撃以外に暗号資産交換業者に対する標的型攻撃や、攻撃の増加といった兆候などは観測されていないとしている。
(Security NEXT - 2023/05/08 )
ツイート
PR
関連記事
「NetScaler ADC/Gateway」にゼロデイ脆弱性 - 早急に更新を
「Chrome」にゼロデイ脆弱性、アップデート公開 - 軽減策の実施も
特権コマンド実行ツール「sudo」に重要度「クリティカル」の脆弱性
【特別企画】専門家13人が「生成AI時代」のセキュリティを多角的に解説
学童保育で利用料決定通知書1クラス分が所在不明に - 和歌山市
個人情報残存する「就職先情報リスト」を学生に共有 - 摂南大
法人の不正送金被害が約8.6倍 - 金額ベースで個人を上回る
テゲ宮崎の通販サイト、管理ページが認証なしで閲覧可能に
サイバー攻撃でシステム障害が発生 - ヤマダコーポレーション
「IBM WebSphere Application Server」にRCE脆弱性 - 暫定パッチ公開