Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

Adobe、複数製品に向けてアップデートをリリース

Adobeは、現地時間4月11日に複数製品に向けてセキュリティアップデートを公開した。いずれも「クリティカル(Critical)」とされる脆弱性が含まれる。

各社が定例のセキュリティアップデートを公開する米時間毎月第2火曜日、いわゆる「パッチチューズデー」にあわせてセキュリティアップデートをリリースしたもの。

対象製品は「Adobe Acrobat」「Adobe Reader」「Adobe Digital Editions」「Adobe Dimension」「Adobe Substance 3D Stager」「Adobe Substance 3D Designer」「Adobe InCopy」の7製品。

いずれも重要度が3段階中もっとも高い「クリティカル(Critical)」とされる脆弱性の修正が含まれる。一方、優先度に関してはもっとも低い「3」としており、利用者に任意のタイミングでアップデートを実施するよう求めている。

(Security NEXT - 2023/04/13 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

合併金融機関との口座番号対照表を紛失 - 武蔵野銀
ランサム感染で障害、システム図面などが流出 - レスターHD
注文情報などを異なる顧客へ誤送信 - Yahoo!ショッピング
JPAAWG、GoogleやYahooの「大量メール送信規制」で緊急イベント
米当局、悪用リストから脆弱性1件を除外 - PoC機能せず、CVEは廃番
サイバー攻撃の情報共有で報告書 - 関連文書のパブコメも
WordPress用フォーム作成プラグインに脆弱性 - 早急に更新を
「Adobe ColdFusion」の脆弱性、米行政機関で2件の侵害被害
Unitronics製の産業制御機器、予測容易な初期パスワードに注意
Atlassianの複数製品に脆弱性 - 重要度は「クリティカル」