Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

Apple製品にゼロデイ脆弱性 - 新旧環境向けにアップデート

Appleは、「Mac」や「iOS」「iPad」向けにセキュリティアップデートをリリースした。複数のゼロデイ脆弱性に対処している。

macOSに関しては、現地時間4月7日に最新版となる「macOS Ventura 13.3.1」や旧OS向けに「Safari 16.4.1」を公開。さらに週明け10日、「macOS Big Sur 11.7.6」「macOS Monterey 12.6.5」をリリースした。

また同社スマートフォンやタブレット向けとして同月7日に最新版となる「iOS 16.4.1」「iPadOS 16.4.1」をリリース。同月10日より最新OSに対応していない旧機種向けに「iOS 15.7.5」「iPadOS 15.7.5」を提供している。

これらアップデートによって、任意のコードを実行されるおそれがある「IOSurfaceAccelerator」の脆弱性「CVE-2023-28206」や、「WebKit」の脆弱性「CVE-2023-28205」を修正した。いずれもすでに悪用されているとの報告を受けているという。

米サイバーセキュリティインフラストラクチャセキュリティ庁(CISA)においても、これら脆弱性について積極的な悪用が確認されているとし、「悪用が確認された脆弱性カタログ(KEV)」にこれら2件の脆弱性を追加。注意を呼びかけている。

(Security NEXT - 2023/04/11 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

マルウェア対策製品「Avast」「AVG」に深刻な脆弱性
国勢調査の回答状況確認表が所在不明 - 石垣市
エキストラ募集メールに誤リンク - 修正漏れで別人宛に
岐阜県の結婚支援サイトが改ざん - 個人情報流出は否定
国会図書館のシステム開発再委託先で侵害 - 影響範囲を調査
ビデオ会議サービスのZoom、脆弱性9件を公表
「MS Edge」のアップデート、脆弱性5件を修正
MS、11月の月例修正パッチを公開 - ゼロデイ脆弱性にも対応
「Chrome」のスクリプトエンジン「V8」に脆弱性 - 修正版を公開
「Firefox 145」をリリース - 16件の脆弱性に対処