「Proofpoint Enterprise Protection」に複数の脆弱性 - パッチがリリース
Proofpointのセキュリティ製品「Proofpoint Enterprise Protection」に複数の脆弱性が明らかとなった。パッチが提供されている。
同製品のウェブユーティリティにおいて認証されたユーザーにより、リモートからコードを実行されるおそれがある「CVE-2023-0089」が判明したもの。
また特定の設定下においてウェブサービスAPIよりリモートで認証なしにコードの実行が可能となる「CVE-2023-0090」が明らかとなった。いずれも「同8.20.0」および以前のバージョンが影響を受ける。
共通脆弱性評価システム「CVSSv3.1」のベーススコアはそれぞれ「8.8」「8.1」、重要度はいずれも「高(High)」とレーティングされている。
同社は、脆弱性を修正した「同8.20.0 patch 4570」「同8.19.0 patch 4581」「同8.18.6 patch 4580」「同8.13.22 patch 4566」をリリースした。クラウド版となる「Proofpoint On-Demand」については修正済みだという。
(Security NEXT - 2023/03/13 )
ツイート
PR
関連記事
「Spring Framework」「Spring Security」に認可回避の脆弱性
「NVIDIA Triton」に深刻な脆弱性 - アップデートで修正
最新OS「iOS/iPadOS 26」公開 - 旧OSではゼロデイ脆弱性を解消
Apple、「macOS Tahoe 26」で脆弱性77件を修正 - 旧OSも更新
県立高の林間学校で生徒名簿を紛失 - 埼玉県
小学校で2年分の心臓検診診断票が所在不明 - 名古屋市
イベント募集の関連ファイルに無関係の20年前登記情報 - 福山市
サイバー攻撃で障害、FW更新時に設定ミス - アクリーティブ
ネットワーク機器経由で侵害、個人情報流出か - クールジャパン機構
ワークフロー管理ツール「Apache DolphinScheduler」に脆弱性